1,800円以上の注文で送料無料

全国2954 峠を歩く
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

全国2954 峠を歩く

中川健一(著者)

追加する に追加する

全国2954 峠を歩く

定価 ¥1,760

550 定価より1,210円(68%)おトク

獲得ポイント5P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/3(水)~7/8(月)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 内外出版社
発売年月日 2018/08/01
JAN 9784862573919

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/3(水)~7/8(月)

全国2954 峠を歩く

¥550

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.3

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/08/19

著者は1948年生まれです。そしてこの本の中身で ある峠の探索は2008年、つまりちょうど60歳を 機に始めたそうです。 日本の峠は約3773(離島を除く)、そのうち295 4を約10年で訪れています。 もちろん車やバイクで行くことができる場所もあ りますが、それでも凄いこと...

著者は1948年生まれです。そしてこの本の中身で ある峠の探索は2008年、つまりちょうど60歳を 機に始めたそうです。 日本の峠は約3773(離島を除く)、そのうち295 4を約10年で訪れています。 もちろん車やバイクで行くことができる場所もあ りますが、それでも凄いことです。 まさしく「これが俺のミッション」と胸に秘めて 行動に移したのだと思います。 主に峠には用途が3つあるといいます。 物流、軍事、信仰です。 それぞれの目的で峠が開かれ、人が通っていたの でしょう。その用途や歴史についても本書では語 られています。 しかし近年はトンネルにより峠道が廃道になるこ とも増えています。 歴史が分断されてしまうのです。それを少しでも 後世に残すという意味では大変意義深い一冊です。

Posted by ブクログ

2022/01/14

國學院大學法学部卒業。 ※國學院大學図書館  https://opac.kokugakuin.ac.jp/webopac/BB01654677

Posted by ブクログ

2019/05/15

ガイドブック代わりに読んでみたけど思ったよりコアで後半は正直読むのが辛かった。 マニアには垂涎物なんだろうな。 自分には冒頭のカラーで紹介されてる峠だけで十分。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品