1,800円以上の注文で送料無料

ツバキ文具店の鎌倉案内 幻冬舎文庫
  • 中古
  • 書籍
  • 文庫

ツバキ文具店の鎌倉案内 幻冬舎文庫

ツバキ文具店(著者), 小川糸(著者)

追加する に追加する

ツバキ文具店の鎌倉案内 幻冬舎文庫

定価 ¥550

¥385 定価より165円(30%)おトク

獲得ポイント3P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 幻冬舎
発売年月日 2018/08/03
JAN 9784344427624

ツバキ文具店の鎌倉案内

¥385

商品レビュー

3.9

60件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/05/20

近々、紫陽花を見に鎌倉を訪ねるので、その下準備と聖地巡礼っぽく『ツバキ文具店』で登場した場所に立ち寄ってみたくて読んでみた。 『ツバキ文具店』のおかげで、鎌倉七福神巡りというのがあるのを知り、この7つの神社仏閣を回ってくるのが楽しみ。 鎌倉土産は、鳩子おすすめの「鳩サブレー」...

近々、紫陽花を見に鎌倉を訪ねるので、その下準備と聖地巡礼っぽく『ツバキ文具店』で登場した場所に立ち寄ってみたくて読んでみた。 『ツバキ文具店』のおかげで、鎌倉七福神巡りというのがあるのを知り、この7つの神社仏閣を回ってくるのが楽しみ。 鎌倉土産は、鳩子おすすめの「鳩サブレー」か「くるみっ子」のどちらにしようか、今から悩んでいる。

Posted by ブクログ

2024/05/15

鎌倉に行きたい~!! 鳩子たちの『ツバキ文具店』『キラキラ共和国』の作中での思い出の場所が紹介されている。こんなに多くの鎌倉の名所や食べ物屋さんが小説に出てきたんだなぁ。どれもおいしそう。そして、小説の場面を思い出してはホッコリ。 小説に出てきた場所が実在するって、堪らなく嬉しい...

鎌倉に行きたい~!! 鳩子たちの『ツバキ文具店』『キラキラ共和国』の作中での思い出の場所が紹介されている。こんなに多くの鎌倉の名所や食べ物屋さんが小説に出てきたんだなぁ。どれもおいしそう。そして、小説の場面を思い出してはホッコリ。 小説に出てきた場所が実在するって、堪らなく嬉しい。自分の想像していた、景色や温度や雰囲気や食べ物の味なんかを、実際に足を運んだら五感で感じることができるんだもん。 鳩子たちのように、七福神巡りをやるのも楽しそうだなぁ。なかでも、鎌倉文学館は行ってみたいな。

Posted by ブクログ

2024/05/11

ツバキ文具店、鳩子の素敵な出会いと、 思い出。鎌倉の街中にある美味しいお店や、沢山の慣わしや言い伝えのある神社仏閣。盛り沢山のエッセイです。 ツバキ文具店シリーズには、必ず「鎌倉案内図」が載っている。私は鎌倉に行ったことがない。それでも、この本はそんな私を行った気にさせてくれる...

ツバキ文具店、鳩子の素敵な出会いと、 思い出。鎌倉の街中にある美味しいお店や、沢山の慣わしや言い伝えのある神社仏閣。盛り沢山のエッセイです。 ツバキ文具店シリーズには、必ず「鎌倉案内図」が載っている。私は鎌倉に行ったことがない。それでも、この本はそんな私を行った気にさせてくれる。 鎌倉市農協連即売所、通称レンバイ。 主婦にありがたい場所で、顔見知りに 会える社交場。そして、その一画には パラダイスアレイ、スマイルマークの ニコニコ餡パンが美味しいという。 有名な鶴岡八幡宮。鎌倉幕府をひらいた源頼朝ゆかりの神社。「八」の字が、二羽の鳩が寄り添う形とされていて、それが 鳩子の名前の由来という。 壽福寺、先代が鎌倉で一番好きだった 場所。ものすごく厳しい人だったというのは、本の中では有名なこと。 鳩子は、先代が生きている間にもう一度 来たかったらしい。 ――失くしたものを追い求めるより、今、掌に残っているものを大事にすれば いい、誰かにおんぶしてもらったなら、今度は誰かをおんぶしてあげればいい。 ――― 本文より 守景さんが言った、この言葉に鳩子は 救われた。 後ろを振り返ることなく、家族仲良く 鎌倉で穏やかに生活していってほしい と思う。 2024、5、11 読了

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品