1,800円以上の注文で送料無料

くらべてわかるオノマトペ TOYOKAN BOOKS
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

くらべてわかるオノマトペ TOYOKAN BOOKS

小野正弘(著者)

追加する に追加する

くらべてわかるオノマトペ TOYOKAN BOOKS

定価 ¥1,540

1,100 定価より440円(28%)おトク

獲得ポイント10P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 東洋館出版社
発売年月日 2018/07/14
JAN 9784491035482

くらべてわかるオノマトペ

¥1,100

商品レビュー

4

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2021/06/25

オノマトペを使って短歌を作りたいと思って読んでみたが、奥が深い! 「理屈でなく感じで使っている言葉で説明できそうでできない」オノマトペ、擬音語と擬態語の総称。 オノマトペの由来はフランス語由来というのも興味深い。フランス語にもオノマトペがあるらしい。オノマトペはある要素をもとに決...

オノマトペを使って短歌を作りたいと思って読んでみたが、奥が深い! 「理屈でなく感じで使っている言葉で説明できそうでできない」オノマトペ、擬音語と擬態語の総称。 オノマトペの由来はフランス語由来というのも興味深い。フランス語にもオノマトペがあるらしい。オノマトペはある要素をもとに決まった要素を加えて派生したものと独自の感覚で作り上げたものに分別。同じ音を二回繰り返すのが大きな特徴で後ろが濁音になるのは珍しいとか。 章のテーマも素敵。 1章心の動きをのぞいたら 2章体はどう感じてる? 3章こんな態度あんな仕草 4章暮らしの五感を彩る 似たようなオノマトペの相違点を歴史的由来や学問的な考察も含めて比較している。 対決する語がまた面白い。 「つるつる」と「すべすべ」のどちらが肌がなめらか? 幽玄なる詞は、さはさはすべすべときこえゆる也(十問最秘抄,1383) 視覚的つるつる対触覚的すべすべ 「のんびり」と「ゆったり」どちらの方がくつろいでいる? 早瀬にもゆったりとして柳かな(左比志遠理,1776年) のんびりにはマイナスの気持ちが入り、くつろぎすぎで不安 対 落ち着いて余裕があるゆったり 「ふかふか」と「ふっくら」どちらがやわらかいパン? 種はやせこけいでふくらとしていた体ぞ(古活字本毛詩抄、17世紀) ゆっくり復元する力をたもちつつ柔らかく受け止めるようすのふかふか 対 内側からふくらんで柔らかさを保った様子

Posted by ブクログ

2018/10/04

オノマトペはフランス語に由来する言葉で、擬音語、擬態語の総称だそうです。この本では、擬態語を対象に、似た二つの言葉、50組の比較がなされています。例えば、①心の動きでは:「にこにこ」と「にやにや」、「がっくり」と「がっかり」、「でれでれ」と「めろめろ」(どっちが好意、落ち込み、溺...

オノマトペはフランス語に由来する言葉で、擬音語、擬態語の総称だそうです。この本では、擬態語を対象に、似た二つの言葉、50組の比較がなされています。例えば、①心の動きでは:「にこにこ」と「にやにや」、「がっくり」と「がっかり」、「でれでれ」と「めろめろ」(どっちが好意、落ち込み、溺愛が強いか)②体:「すやすや」と「ぐっすり」、「へとへと」と「くたくた」、「つるつる」と「すべすべ」③態度:「すらすら」と「ぺらぺら」、「ねちねち」と「くどくど」、「のんびり」と「ゆったり」④五感:「ふわふわ」と「ぷにぷに」など。

Posted by ブクログ