1,800円以上の注文で送料無料

認知症の人の「痛み」をケアする 「痛み」が引き起こすBPSD・せん妄の予防
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

認知症の人の「痛み」をケアする 「痛み」が引き起こすBPSD・せん妄の予防

鈴木みずえ(編者), 高井ゆかり(編者)

追加する に追加する

認知症の人の「痛み」をケアする 「痛み」が引き起こすBPSD・せん妄の予防

定価 ¥2,640

1,155 定価より1,485円(56%)おトク

獲得ポイント10P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 日本看護協会出版会
発売年月日 2018/06/01
JAN 9784818021228

認知症の人の「痛み」をケアする

¥1,155

商品レビュー

4.5

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2019/06/15

認知症ケアに関わる人、高齢者ケアに関わる人には是非読んでほしい本。 バイタルサインの項目の一つとして「痛み」も捉える。 高齢者、特に認知症の人は「痛み」を的確に表現することができない。またはできたとしてもそれを他者がどれだけ真摯に受け止めているのか?ということを実際に現場で感じ...

認知症ケアに関わる人、高齢者ケアに関わる人には是非読んでほしい本。 バイタルサインの項目の一つとして「痛み」も捉える。 高齢者、特に認知症の人は「痛み」を的確に表現することができない。またはできたとしてもそれを他者がどれだけ真摯に受け止めているのか?ということを実際に現場で感じている。 特に急性期病院では、認知症高齢者への対応で困っている場面が多いが、認知症高齢者の「痛み」に寄り添い、適切に対応することで穏やかに入院生活を送ることは可能である。 そのために具体的にどうすればいいのか、この本を読んで学ぶことができた。 今後私の必読本として、常に手元に置いておきたい1冊でした。

Posted by ブクログ

2018/11/06

認知症のある人の痛みについて、さまざまな分野の専門家が寄稿したもの。 痛みに関しては現代医学上、まだまだ発展途上にあるとのことなので今後に期待。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品