1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫

天皇陛下の私生活 1945年の昭和天皇 新潮文庫

米窪明美(著者)

追加する に追加する

定価 ¥572

¥110 定価より462円(80%)おトク

獲得ポイント1P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/3(月)~6/8(土)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 新潮社
発売年月日 2018/06/28
JAN 9784101214962

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/3(月)~6/8(土)

天皇陛下の私生活

¥110

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

2.8

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2018/10/30

『昭和天皇実録』をはじめとする数々の資料から昭和20年の皇居の様子をまとめた本。 皇室の側近たちや建物について事前知識があればもっとわかりやすかったかもしれない。 昭和天皇の天皇としての面と生物学好きの研究家としての面がわかりよかった。天皇ではあるがそれ以前に彼はひとりの人間なわ...

『昭和天皇実録』をはじめとする数々の資料から昭和20年の皇居の様子をまとめた本。 皇室の側近たちや建物について事前知識があればもっとわかりやすかったかもしれない。 昭和天皇の天皇としての面と生物学好きの研究家としての面がわかりよかった。天皇ではあるがそれ以前に彼はひとりの人間なわけで…その相克により生まれる苦労は計り知れないが、そのお人柄を知り日本に生まれたことを嬉しく思った。

Posted by ブクログ

2018/10/17

昭和20年1月1日から12月31日までの天皇周辺。 描かれ方にばらつきがあるように感じる。 原爆投下前後などがぽっかりと書かれていない。 資料がないのだろうか。 倒幕運動から始まった、「維新」という名の日本の近代化は、第二次世界大戦の終わりにやっと一区切りついたのかなと思う。 ...

昭和20年1月1日から12月31日までの天皇周辺。 描かれ方にばらつきがあるように感じる。 原爆投下前後などがぽっかりと書かれていない。 資料がないのだろうか。 倒幕運動から始まった、「維新」という名の日本の近代化は、第二次世界大戦の終わりにやっと一区切りついたのかなと思う。 藤原氏の摂関政治に始まり、武家社会になって、その後は軍人に支配され、(武)力あるものに名前だけ利用され、意のままにならざる世に歯ぎしりしつつ、よくも天皇家は続いたなあと思う。 文化であり、伝統だ。 そして、昭和はもはや『歴史』になった。

Posted by ブクログ

2018/07/24

サブタイトルに「1945年の昭和天皇」と付いているように皇室存亡の危機にあった昭和20年43歳の昭和天皇がどのような日常生活を送っていたのか?を「昭和天皇実録」等の膨大な資料から読み解いた作品。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品