1,800円以上の注文で送料無料

Webプログラミングが面白いほどわかる本 環境構築からWebサービスの作成まで、はじめからていねいに N高校のプログラミング教育
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

Webプログラミングが面白いほどわかる本 環境構築からWebサービスの作成まで、はじめからていねいに N高校のプログラミング教育

吉村総一郎(著者)

追加する に追加する

Webプログラミングが面白いほどわかる本 環境構築からWebサービスの作成まで、はじめからていねいに N高校のプログラミング教育

定価 ¥2,750

220 定価より2,530円(92%)おトク

獲得ポイント2P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 KADOKAWA
発売年月日 2018/06/22
JAN 9784046023025

Webプログラミングが面白いほどわかる本

¥220

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2019/01/20

N予備校という学習プラットフォームがもとになってできた本。 書名からHTMLやCSSやJavaScriptといった、フロントエンドの話か、PHPやRubyなど、Webサービスにおけるサーバー側プログラミングについての本かと思ったけど、環境構築や通信やGitに関する話が主で、自分の...

N予備校という学習プラットフォームがもとになってできた本。 書名からHTMLやCSSやJavaScriptといった、フロントエンドの話か、PHPやRubyなど、Webサービスにおけるサーバー側プログラミングについての本かと思ったけど、環境構築や通信やGitに関する話が主で、自分のイメージするWebプログラミングとは違った。 ただ、違うとはいっても、逆にそれが新鮮で面白かった。Linuxのlshwやtmuxなんてコマンドを初めて知ったし、Slackのボットを作る章は面白かった(多分、作らないけど)。 特に今後の参考になりそうと思ったのが、Gitの話。GitHub Pagesってなんとなく聞いたことはあったけど、それ専用のブランチを切るということを初めて知った。Gitのブランチを切ることってしたことないけど、この本でやり方がなんとなくわかったので、今後はブランチも使っていきたい。 個人的には、プログラミングをやることにたいして、環境構築というのは面倒な作業で、できたらやりたくないことだけど、「おわりに」において、「多くのソフトウェアエンジニアにとって、実際の開発環境を構築することも必要な技術の1つ」と書いてあってなるほどと思った。ただたんに開発環境構築マニュアルみたいなの読んで構築していくじゃダメだよね。だいたいうまくいかないし(特に、ここ最近関わるプロジェクトでは、だいたい環境構築がうまくいかない) 後、いわゆるコマンドラインの対話モードのことを、REPLということを初めて知った。そんな言葉がついていたのか。 それと、JavaScriptにMapオブジェクトという連想配列用のオブジェクトがあることも初めて知った。連想配列なら普通のオブジェクトでよくないかと思ったけど、Array.fromを使えば普通の配列のように扱えるらしいので、便利そうだと思った。最近は、JavaScriptの勉強再開して、どういう機能が増えてるかある程度分かってきたつもりだったけど、まだまだ分かってないことがありそう。

Posted by ブクログ

2018/11/11
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

 一通り舐めただけなので、面白いほどには理解できていないが、何となく分かったような気がする。 ・シェル:OSのカーネルを包み込み対話をする機能 ・Linuxコマンド  tcpdump:TCPやUDPで行われる通信のパケットの内容を見ることができる  curl:第一引数に指定されたURLにアクセスして、コンテンツを取得する  ping:ネットワーク疎通を確認したいホストに対して、パケットが届くのかの確認をしたり、その応答時間を調査できる。  nc:TCPやUDPの読み書きを行う。  telnet:リモートのコンピュータにアクセスし、ターミナルのセッションを開始する。 ・GitHubはソースコードを公開するためのプラットフォーム ・フォークは、ほかの人のソースコードをコピーすること

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品