1,800円以上の注文で送料無料

新にっぽん奥地紀行 イザベラ・バードを鉄道でゆく
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

新にっぽん奥地紀行 イザベラ・バードを鉄道でゆく

芦原伸(著者)

追加する に追加する

新にっぽん奥地紀行 イザベラ・バードを鉄道でゆく

定価 ¥1,760

385 定価より1,375円(78%)おトク

獲得ポイント3P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 天夢人
発売年月日 2018/06/20
JAN 9784635820585

新にっぽん奥地紀行

¥385

商品レビュー

3.5

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2019/11/22
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

神を押し付け、信じないものは排斥すると言う一神教の教えは強引であり、果ては戦いを生むばかりだ その時、車窓に突然同様のアルカディアのような風景が現れた。赤湯をすぎて中川に着く手前、車窓右手である バードはキリストの教えが未開地に文明をもたらすと信じていたが、ハーンは逆にキリスト教を忌み嫌い、日本古来の神仏集合、多神教に思いを投じた 幌別、紋別など別のついた地名が多いが、これはアイヌ語で川を意味する、とも書いており、北海道に入ってさほど日数が経っていないバードが、もはやしっかりとアイヌ語を取得していることに驚かされる バードの紀行の中には、明治の日本人の姿が散見する。そこには貧しいけれど、潔癖であり、偽りのない人々の姿が活写されている

Posted by ブクログ

2019/04/29

明治11年。東京や横浜はいざ知らず、少し地方にいけば、まだ十分江戸時代が残っていた頃、イギリス人女性がたった一人で日本の奥地(東北・北海道)を旅する。それも47歳という年齢で! イザベラ・バードは引き馬に乗って、または人力車で、どうしようもないところは徒歩で旅をつづけたけれど、...

明治11年。東京や横浜はいざ知らず、少し地方にいけば、まだ十分江戸時代が残っていた頃、イギリス人女性がたった一人で日本の奥地(東北・北海道)を旅する。それも47歳という年齢で! イザベラ・バードは引き馬に乗って、または人力車で、どうしようもないところは徒歩で旅をつづけたけれど、この本ではそれらの道を基本的には鈍行列車で旅をする。 鈍行列車の車窓から見える景色は、まだ、バードが歩いたころの風景が残っている場合が車よりも多いから。 そういう旅もあるんだなあと思った。 平取で彼女が歩いた道を少し歩いたことがある。 自然以外に何もないその道は、けれども全くの手つかずの自然というわけではなく、きれいに手入れされていた。 それよりは、山深い田舎の、線路わきの原生林の方が、よほど当時を偲ばせるかもしれない。 日光を過ぎ、会津からのみちのくを旅しながら、バードは宿の臭さと蚤(のみ)に悩まされ続ける。 それと食事の貧しさにも。 函館で久しぶりに洋食を食べたこともあるのかもしれないが、北海道に入ってからはかなり開放的な気分になったことが記述から伺われる。 梅雨前線と共に北上したため、北海道に梅雨がなかったのも影響したかもしれない。 そしてアイヌの存在。 ”(アイヌは)素朴な未開人であるが、正直で、人には優しく、とても丁寧で、自然な優美さがあり、とバードは讃えている。とりわけ低く歌うように語る声の響きに魅了された。それまで出会ったどの和人よりも、バードはアイヌを愛していることが分かる。” 通訳兼ガイドの伊藤は「アイヌに丁寧な態度をとは!人間じゃなく犬にすぎないのに」と言ってもとりあわず、熱心にアイヌ語も勉強してその文化を称賛する。 それは、当時アイヌはへき地に遺されたコーカソイド(白人)と思われていたから。 人種的バイアスがあったのかもしれない。 何しろバードに日本行きを勧めたのは、進化論で有名なダーウィンなのだから。 強者が弱者を駆逐する過程を、バードは見たかったのかもしれない。 単純に紀行文として『日本奥地紀行』を読んだけれど、それだけではない様々な思惑というものがあることをこの本を通じて垣間見ることができた。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品