- 中古
- 書籍
- 新書
国語ゼミ AI時代を生き抜く集中講義 NHK出版新書554
定価 ¥858
220円 定価より638円(74%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | NHK出版 |
発売年月日 | 2018/06/07 |
JAN | 9784140885543 |
- 書籍
- 新書
国語ゼミ
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
国語ゼミ
¥220
在庫なし
商品レビュー
3.6
9件のお客様レビュー
国語力(特に読解力)の養い方を説いた本。 レベルは高いが、本書を通して国語力を磨くことで、思考の幅が拡がるのは間違いありません。国語力を磨くために何をすればいいのかを段階的に教えてくれます。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
感化されると今までの自分ではなくなる。 だから今まで見えなかったものが見えるようになる。 これが理解の事始め。 つまり「感化 → 理解」。 読むことで感化されること。 これにより様々な人生を血肉にすること。 これが読書の事始め。 つまり「読書 → 感化 → 理解」。 本には誰かが人生を懸けた洞察が凝縮されている。 読解による感化に始まり、次第に理解が深まる。 理解は同書や他書のさらなる読解を可能にする。 既存の知から新たな知を洞察する思考力も養われる。 感化が愛着(偏向的バイアス)にならない限り 様々な本に感化されるほどに理解は拡大されて行く。 考えてみると、自分が「これは良書だ!」と思うのは 自分の当たり前にそぐわないにも関わらず、なぜか 感化されて自分が変容したその瞬間かもしれない。 --- Kindle Unlimitedお試し 49日目 & 75冊目 ---
Posted by
自分にとってはレベルが高すぎる内容。 このように読書をして考えをまとめることもしないので。 佐藤優氏の知識は膨大で、氏の書籍を何冊か読んだが、参考にはなるがついていけないものが多い。 自己の反省としては、もっと歴史とかを勉強しないといけないなと。
Posted by