1,800円以上の注文で送料無料

資本主義の精神分析 続・善と悪の経済学
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

資本主義の精神分析 続・善と悪の経済学

トーマス・セドラチェク(著者), オリヴァー・タンツァー(著者), 森内薫(訳者), 長谷川早苗(訳者)

追加する に追加する

資本主義の精神分析 続・善と悪の経済学

定価 ¥3,740

1,430 定価より2,310円(61%)おトク

獲得ポイント13P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

11/13(水)~11/18(月)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 東洋経済新報社
発売年月日 2018/05/01
JAN 9784492315064

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

11/13(水)~11/18(月)

資本主義の精神分析

¥1,430

商品レビュー

4.3

7件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/09/03

セドラチェクの著作に触れたくて読んだ。先に続編から手に取ってしまったが、特に問題はない。本作は、ユングやフロイトの精神分析や、ギリシャ神話、聖書、その他の寓話などから、現代における人類の経済活動を読み解こうとするもの。 リリスの話が面白かった。アダムとイブのイブよりも先に登場し...

セドラチェクの著作に触れたくて読んだ。先に続編から手に取ってしまったが、特に問題はない。本作は、ユングやフロイトの精神分析や、ギリシャ神話、聖書、その他の寓話などから、現代における人類の経済活動を読み解こうとするもの。 リリスの話が面白かった。アダムとイブのイブよりも先に登場していた女性。ー リリスは神話に出てくる中で、「抑圧されている」という感情をもった最初の人物だ。抑圧にまつわる描写は、もうひとつの古い文献にも登場する。メソポタミア地方で生まれた世界最古のギルガメシュ叙事詩がそれだ。ウルクの民は、専制君主ギルガメシュからの抑圧を感じていた。ギルガメシュが民に、町を囲む壁を築くよう強制したからだ。大がかりな防衛工事のためにギルガメシュは、労働者を人の形をした道具のように使った。このように、抑圧には長い伝統があった。 ー リリスについて不可解なのは、なぜ彼女が抑圧を感じたかの理由だ。ユダヤ数のラビはなぜよりによって、性交のかたちを抑圧の根拠としたのだろう?何がそれほど屈辱的なのだろう? よしんばそれが屈辱的で、リリスがそれを拒んだとしても、それが原因で楽園を去り、殺人者になったりするものだろうか?自分の子と他人の子を殺す殺人者に?リリスは、自分とともに創造された夫と縁を切っただけではない。それは同時に、世界でただ一人の男と決別することでもあった。リリスは人生のパートナーと別れただけでなく、自分を創造してくれた神とも決別した。自分をとりまくすべてと決別してリリスは、陸と海をさまよう呪わしい生き物になった。光にあふれる世界に創造された彼女は、夜の生き物になった。それらすべての原因が、性交時の体位が「苦痛だから」でも「子どもに危険だから」でもなく「抑圧を感じるから」、そして「屈辱的だから」だというのだ。 そこから人類の歴史におけるサディズムを探る。 ー 現実のサディストや悪性ナルシストは、純粋な自己目的から破壊やいたぶりに走るわけではない。彼らが必要とするのは、権力や享楽的暴力の感覚であり、他者の支配である。この理由をエーリッヒ・フロムは以下のように記している。「他者に対する全能体験は(…)人間存在の限界を超えるという幻想を作り出す。とくに実生活での創造力と喜びに欠ける者はこの幻想を抱きやすい」。そして、完全に病的な状態になると、他者の生死を支配しようとする衝動がほぼ必ず現れる。対象はベットや家族のこともあれば、一国やその国民のこともある。フロムはこれを「サディズムの本質」と呼んだ。歴史にはこうしたサディスティックな人物が多く登場し、支配者や暴君として書物に名を残している。彼らの行動が互いに似通った倒錯を見せていても驚くに値しない。たとえば、ローマの皇帝カリグラや、ソ連の指導者ヨシフ・スターリンは、犠牲者を痛めつける方法を自ら喜々として探した。両者は不運な犠牲者の精神的苦痛も楽しんだ。哲学者セネカの書物では、カリグラの指示で息子を処刑されたばかりの貴族パストリウスが皇帝の宴に招かれる様子が描かれている。そこでカリグラは酒の味を尋ね、バストリウスは皇帝に向けて乾杯と万歳をするしかなかったという。 ー 主に三つのことが明らかになる。攻撃的タイプは経済的に成功しやすくキャリア志向であること。ルールを破り、リスクを負い、不正をしてでもメリットを手に入れることにあまりためらいがないこと。他者と協力することは少なく、幼少期に受けた体罰を攻撃行動の形で周囲に振りまくこと。いっぽう、攻撃性の低い「自責的」タイプは穏やかな教育を受けていて、自己批判的な分析をいとわない。以上からフリューゲルは、外部に向かう攻撃性と内部の罪悪感の間には「逆関係」があると推論した。すなわち、攻撃的で出世しやすいタイプはあまり罪悪感に悩まされず、たとえ理由があっても自己批判に向きあうことができない。

Posted by ブクログ

2022/09/07

https://kinoden.kinokuniya.co.jp/shizuoka_university/bookdetail/p/KP00013599/

Posted by ブクログ

2021/05/19

前作がとてもためになったため、本書にも興味を持ち購読。 著者は本書執筆目的として 「経済のシステムにより生じた精神的・実在的な深淵へと読者を案内するため」 と述べている通り、過去と現在の経済動向を心理学や哲学を絡めて解説している。 『予言』をテーマにした項が、コロナ禍に加えて...

前作がとてもためになったため、本書にも興味を持ち購読。 著者は本書執筆目的として 「経済のシステムにより生じた精神的・実在的な深淵へと読者を案内するため」 と述べている通り、過去と現在の経済動向を心理学や哲学を絡めて解説している。 『予言』をテーマにした項が、コロナ禍に加えて政権の暴走で疲弊する日本の現状を表しているように感じた。 「人間は何かに理由を求めたがる」 「国家の非常時には国民が低俗な情報を信じ、誇張して伝える」 怒りに満ちたネットニュースへのコメントや、根拠の乏しい陰謀論。論理的にこういった現象を紐解いていくと、現状がアホくさく見えて来てしまう。 これからも読む経済本はより本質的な情報が載っているものを選んでいきたい。 〇学長のような手っ取り早いノウハウ本ではなくて。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品