1,800円以上の注文で送料無料

新しい学(上) 中公文庫
  • 中古
  • 書籍
  • 文庫

新しい学(上) 中公文庫

ジャンバッティスタ・ヴィーコ(著者), 上村忠男(訳者)

追加する に追加する

新しい学(上) 中公文庫

定価 ¥1,760

1,210 定価より550円(31%)おトク

獲得ポイント11P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 中央公論新社
発売年月日 2018/05/01
JAN 9784122065918

新しい学(上)

¥1,210

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/08/27

17世紀イタリアの思想家、ジャンヴァッティスタ・ヴィーコ。 デカルトの機械論に対抗し、反合理主義思想を掲げる。 本著では、神話をベースに次のように主張されている。 ・すべての国家制度は宗教とともに始まった ・自分たちの民族が全文明の母と信じるのは、甚だ傲慢である。それは人類共...

17世紀イタリアの思想家、ジャンヴァッティスタ・ヴィーコ。 デカルトの機械論に対抗し、反合理主義思想を掲げる。 本著では、神話をベースに次のように主張されている。 ・すべての国家制度は宗教とともに始まった ・自分たちの民族が全文明の母と信じるのは、甚だ傲慢である。それは人類共通の自然本性から個別に生まれている ・宗教、婚姻、埋葬が遵守されるべき習俗であり、古代から異なる民族ごとに厳重に執り行われた ヴィーコを知ったのはバーリンからだ。 バーリンはモンテスキュー『法の精神』における、「法とはそれぞれの民族や地理ごとに適したものである」という主張とともにヴィーコを取り上げたが、その理由はよくわかる。 いずれかの文明が優れている、或いは先行しているということではないのだ。 神話に基づく文明の発展について読むうち思い浮かんできたのは、戦後日本の思想家・吉本隆明の『共同幻想論』だ。 そこで吉本隆明は、民話・伝承・神話に基づいて、日本の国家の成り立ちを説明しようとしていた。 また最近読んだカントも、理性の概念などについて通じるところがある。 時代はカントの方が100年ほど後になり、ナポリのヴィーコの著書がケーニヒスベルクのカントに届いていたかはわからないが、間接的にでも何らかの影響はあったのだろう。 読み進めるほどに、ヴィーコが独学と地力で新しい学を生み出していることが感じられ、熱量と聡明さがよい。 下巻の展開が楽しみでもあるが、不信心な自分には、神話のくだりはあまり楽しめるものではないのが正直なところ。 しかし本著を入手してちょうど一年。 昨年は読み進めることもできなかったものを今理解できることは、純粋に嬉しく感じる。

Posted by ブクログ

2018/05/30

デカルトの科学主義に立ち向かい、人間の歴史の価値に光をあてるヴィーコ。歴史・神話・風習・言語・芸術・貨幣などを読むことで、〈真なるもの〉に迫る。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品