![「AIで仕事がなくなる」論のウソ この先15年の現実的な雇用シフト](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001907/0019070488LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1209-02-00
「AIで仕事がなくなる」論のウソ この先15年の現実的な雇用シフト
![「AIで仕事がなくなる」論のウソ この先15年の現実的な雇用シフト](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001907/0019070488LL.jpg)
定価 ¥1,430
220円 定価より1,210円(84%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | イースト・プレス |
発売年月日 | 2018/05/14 |
JAN | 9784781616667 |
- 書籍
- 書籍
「AIで仕事がなくなる」論のウソ
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
「AIで仕事がなくなる」論のウソ
¥220
在庫なし
商品レビュー
3.6
6件のお客様レビュー
AIによって雇用がなくなるという言説に対して、人工知能についての詳細な解説とともに反論を加えており、わかりやすかった。 AIの登場後しばらくは、過渡期として仕事は簡単、給料は高い期間が続くとの主張がなされていたが、少し楽観的ではないか。例えば昨今AmazonやFacebookでA...
AIによって雇用がなくなるという言説に対して、人工知能についての詳細な解説とともに反論を加えており、わかりやすかった。 AIの登場後しばらくは、過渡期として仕事は簡単、給料は高い期間が続くとの主張がなされていたが、少し楽観的ではないか。例えば昨今AmazonやFacebookでAIを助ける形で働く人たち(=倉庫での仕事、Facebookで不適切投稿をチェックする仕事)の待遇はそれほど高くなく、経営層に富が集中しているように思える。 2018年発行の本なので状況が変化しているかもしれないが、著者が予測するよりも、人間にとって厳しい現実が待っているのかもしれない。
Posted by
ビジネス本という性質上、AIの解説は大雑把感。中盤の、仕事を事務、流通サービス、営業職の3つの観点からAIによる代替についてヒアリングした部分は面白い。終盤の将来予測については楽観すぎるのではないか。
Posted by
大きく3つの分野における将来のAI活用についての、専門家と現場で働く社員の対談がなかなか面白かった。この本冒頭でも出てくる論文を紹介しつつ、AIで無くなる仕事といった特集は確かに最近多いと感じる。そういったものに安直に踊らされないためにも、著者の主張は頭に入れておきたいと感じた。
Posted by