1,800円以上の注文で送料無料

小3までに伸ばしたい「作文力」 変わる入試に強くなる
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

小3までに伸ばしたい「作文力」 変わる入試に強くなる

樋口裕一(著者), 白藍塾(著者)

追加する に追加する

小3までに伸ばしたい「作文力」 変わる入試に強くなる

定価 ¥1,485

¥220 定価より1,265円(85%)おトク

獲得ポイント2P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/21(金)~6/26(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 青春出版社
発売年月日 2018/05/10
JAN 9784413230889

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/21(金)~6/26(水)

小3までに伸ばしたい「作文力」

¥220

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4.5

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2021/07/05

2021年7月4日読了。低学年の子ども向けに「作文」の大切さと、そのコツをどう教えていくか・どう作文を楽しむか、について解説する本。「起承転結」の言葉も知らない子どもに、「ホップ・ステップ・ジャンプ」で文章の流れ・構成を伝えるなど、教える側も進化しているんだなーと感じさせる内容で...

2021年7月4日読了。低学年の子ども向けに「作文」の大切さと、そのコツをどう教えていくか・どう作文を楽しむか、について解説する本。「起承転結」の言葉も知らない子どもに、「ホップ・ステップ・ジャンプ」で文章の流れ・構成を伝えるなど、教える側も進化しているんだなーと感じさせる内容で参考になった。とかく鉛筆を持っても手が止まってしまう子どもに作文を好きになってもらうためには、とにかく楽しみながら・自分が楽しいと思う内容を嘘でもいいから書かせて、ガンガン褒めながらよりよい方向にブラッシュアップしていく、ということが大事なのか。自分も子どもを萎縮させず、なるべく楽しく書くよう心がけていたつもりだが、本書の内容も頭に入れつつ今後も指導に臨むようにしよう。

Posted by ブクログ

2018/08/04

何とも、じつに実践的な作文の書き方で、面白く読みました。まぁ、作文するのは子供であり、親としてはポイントを掴みたいだけなので、ある程度流し読みでした。P81 四部構成で書く。ホップ、ステップ、ジャンプ、着地。P85それにしても、面白く書く、ってのが良いですね。書く方も読むほうも楽...

何とも、じつに実践的な作文の書き方で、面白く読みました。まぁ、作文するのは子供であり、親としてはポイントを掴みたいだけなので、ある程度流し読みでした。P81 四部構成で書く。ホップ、ステップ、ジャンプ、着地。P85それにしても、面白く書く、ってのが良いですね。書く方も読むほうも楽しくなければ続きません。P114 リアリティーのために必要なのが知識。P121、P132が、実践の例、とても参考になる。P122 知識と共に大切なのが、体験。P130 コンピテンシーを育む書き方。作文には自分の経験や生き方が反映され、作文を書くことで自分の経験を見直し、それを見つめ、体験を一層深めることができる。そして、書くことで自分の心を見つめ直す。P134 「想像」「知識」「経験」を意識して、楽しく作文を書き、想像力を高め、知識を増やし、知識を活用でき、体験を言葉で説明できるようになり、体験を深く考察できるようになる。語彙が増え、表現力が豊かになり、思索力も増し、作文を書くことが好きになる。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品