1,800円以上の注文で送料無料

マンガでわかる 知的財産の新常識 企業の実例に学べ! スッキリわかる!
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

マンガでわかる 知的財産の新常識 企業の実例に学べ! スッキリわかる!

佐藤大和(著者), 松田有加(著者), 松井貴法(著者), 坂本ロクタク

追加する に追加する

マンガでわかる 知的財産の新常識 企業の実例に学べ! スッキリわかる!

定価 ¥1,430

660 定価より770円(53%)おトク

獲得ポイント6P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 ナツメ社
発売年月日 2018/05/01
JAN 9784816364303

マンガでわかる 知的財産の新常識

¥660

商品レビュー

0

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2021/02/08

ネットで写真、イラストはもちろん音楽、動画など何でも簡単にダウンロードできる今だからこそ知的財産の知識がないと思わぬ落とし穴にはまる可能性がある。 悪気がないけど実は違法になっているというケースはネットでは非常に多いのではないだろうか。 正直、私自身も知的財産に関しては細かい...

ネットで写真、イラストはもちろん音楽、動画など何でも簡単にダウンロードできる今だからこそ知的財産の知識がないと思わぬ落とし穴にはまる可能性がある。 悪気がないけど実は違法になっているというケースはネットでは非常に多いのではないだろうか。 正直、私自身も知的財産に関しては細かいところまでよくわかっていないので多少でも知識を入れて勉強しておかないと駄目だなと思いました。

Posted by ブクログ

2018/12/30

漫画と詳しい説明がちょうどいい塩梅で読みやすかった。 直接試験には関係ないけど、 特許を取得して他の企業にも技術を使用してもらい市場を拡大する「オープン戦略」と逆に特許を取得しないで技術を自社で独占する「クローズ戦略」の2つをうまく組み合わせる「オープン・クローズ戦略」という考...

漫画と詳しい説明がちょうどいい塩梅で読みやすかった。 直接試験には関係ないけど、 特許を取得して他の企業にも技術を使用してもらい市場を拡大する「オープン戦略」と逆に特許を取得しないで技術を自社で独占する「クローズ戦略」の2つをうまく組み合わせる「オープン・クローズ戦略」という考え方になるほどと思った。

Posted by ブクログ

2018/10/27

パロディがちょこちょこある、知的財産について漫画で説明した本。 こういう話はちょくちょく話題になるからある程度知ってるかなと思ったけど、結構知らないことも多かった。注意しないと、加害者になりかねないから気を付けないと。 多分、自分は関係ないだろうけど、回路配置利用権なんてものがあ...

パロディがちょこちょこある、知的財産について漫画で説明した本。 こういう話はちょくちょく話題になるからある程度知ってるかなと思ったけど、結構知らないことも多かった。注意しないと、加害者になりかねないから気を付けないと。 多分、自分は関係ないだろうけど、回路配置利用権なんてものがあることを初めて知った。確かに、回路の配置なんて考えるの大変な割にはマネされやすいだろうしなぁ。 後、出どころが分からない著作物は文化庁長官の裁定を受けて、補償金を払えば使用できるのだとか。そういう制度もあるのか。多分、利用することはないけど知っておきたい。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品