![シリーズ小さな喫茶店 月と珈琲、電信柱 ビームC](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001906/0019067035LL.jpg)
- 中古
- コミック
- KADOKAWA
- 1103-01-02
シリーズ小さな喫茶店 月と珈琲、電信柱 ビームC
![シリーズ小さな喫茶店 月と珈琲、電信柱 ビームC](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001906/0019067035LL.jpg)
定価 ¥1,210
330円 定価より880円(72%)おトク
獲得ポイント3P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | KADOKAWA |
発売年月日 | 2018/05/11 |
JAN | 9784047351240 |
- コミック
- KADOKAWA
シリーズ小さな喫茶店 月と珈琲、電信柱
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
シリーズ小さな喫茶店 月と珈琲、電信柱
¥330
在庫なし
商品レビュー
3
1件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
・午後の居場所 今でもどうなの? スタバやらマックなんかでの待ち合わせはできそうですが、 最近の女子って喫茶店で待ち合わせって出来ない方が多いと思う。 まぁ、 占いの待ち合わせの場合ですけどね。。。 と、 毎日は無理というかできない。 毎週でもないなぁー、 毎月というか月に1回くらいは、 確かに、 喫茶店に行って本を読むでもなく、 勉強するでもなく、 ぼーとする時間を作ってます。 ・夕暮れの街の似顔絵描き 街角で似顔絵描き! もうからでしょうなぁ。。。 今だと、 すぐに警察きそうだしなぁ。。。 15年前から20年くらい前だと街占はそこそこに稼げたんですよ! 経験者は語る! 某、 銀座なんかだとチップで1万円とかいただけたしね。 ・罪の味 あるある! 意味もなく今日休みたいって、 小学生だとうと、 社会人だろうとあるある! 休めばいい! 休んでみれば新しい扉が開くから! 結構、 ぎりぎりまで高校生のときなんかは休んでたからねぇ。。。 補導される理由がわからん! ・母と娘の家 原稿を取りにいく! 今ではないんでしょうね。。。 FAXだってないと思う。 でも、 意外に今でもFAXだったりするかも!? もう、 メールでいいじゃん! 手紙、 FAXはなくして、 メールでいいじゃん! そのかわり、 こういう出会いはなくなっちゃうけどね。 今で言う、 オンライン飲み会も恋は始まらないからなーきっと。 ・火星人との夏 そもそも火星人ってなんでタコなの!? ・なんだかお気の毒 鴨ちゃんだ! こんな風に、 オススメの本をくれるような古本屋って絶滅してますか? 書店員だって、 最近だとあまり本を読んでなくて聞いても返ってこないこと多々ありますからね。 ・ナポリタンの夢 パンチョじゃダメなんだろうなぁ。。。 大宮は、 大宮ナポリタンってのをやってるからぜひぜひ行ってみてほしい。 うん、 なんとなくかぐりんは、 喫茶店飯といえばドライカレーなんですよね。。。 そんなイメージありませんか? カフェ飯ではなく、 喫茶店飯ですからね! ・彼女に会ったらよろしくと 目玉。。。 確かに、 こんなのたまに思い出して考えちゃうよね。。。 歳を取れば取るほど、 良い悪いじゃなくてなんとなく印象に残ってることを思い返すことが多くなる。 こんなの絶対に思い出しちゃうやつやんか! ・風邪のひきかた メールにしろ、 電話にしろ、 LINEにしろ、 間違えたものを送ったことがないが、 確かに、 間違えて送る人はいるね。。。 そんなメールやらLINEをもらうことがたまにある。 きっと、 うで始まる苗字なんでしょうね? きっと、 かぐりんを占い師で登録したんだろうね。 神をじんで登録して、 神保さんと間違えられたこともあったなぁー。 懐かしい。 ・同じ名前の別の店 あるある! 二郎は、 原田泰三さんよりも今田耕司さんの方が美味しいみたいなやつね。 ・どうして彼女は珈琲好きになったか カフカ?! ラテアートじゃダメなんでしょうね。 ・さよならの手紙 そう、 これ読んで、 温かいときと、 冷めたときの両方を飲むようになりました!
Posted by