1,800円以上の注文で送料無料

THE RHETORIC 人生の武器としての伝える技術
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

THE RHETORIC 人生の武器としての伝える技術

ジェイ・ハインリックス(著者), 多賀谷正子(訳者)

追加する に追加する

THE RHETORIC 人生の武器としての伝える技術

定価 ¥2,178

¥660 定価より1,518円(69%)おトク

獲得ポイント6P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/21(金)~6/26(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 ポプラ社
発売年月日 2018/04/01
JAN 9784591156926

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/21(金)~6/26(水)

THE RHETORIC 人生の武器としての伝える技術

¥660

商品レビュー

3.6

27件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/05/28

長いし難しい。でも、相手にどう伝えたら会話の目的を達成できるのか、という考え方は理解できた。議論はしないけど、プレゼンとかライティングで活かせそう。でも具体的な方法とかまでは落ちてないから、必要な要素を抜き取ってもっと実践的な内容を別の本で学ぼうかなと思う。

Posted by ブクログ

2023/05/21

レトリックの研究をされている著者の本とあって, とても論理的に,わかりやすく,伝える技術が説明されています. 名スピーチや名プレゼンが,どうして人の心に響いたのか,と考えたときに, この本に書かれている技術をうまく利用しているからかもしれないと 思い当たるようなことがありました...

レトリックの研究をされている著者の本とあって, とても論理的に,わかりやすく,伝える技術が説明されています. 名スピーチや名プレゼンが,どうして人の心に響いたのか,と考えたときに, この本に書かれている技術をうまく利用しているからかもしれないと 思い当たるようなことがありました. スピーチやプレゼンのためだったら,こういったレトリックは日本でも,とても効果的なように思います. 一方で,日本では受け入れられないのではないかというレトリックの使用場面もありました. 失敗をしたときに自分の人格を高めるチャンスととらえて,レトリックをうまく使うという場面です. 失敗をしたら,しばらく小さくなっておかなくてはならないような文化が日本の文化なんじゃないかと思うので,このあたりは実生活では使用に注意が必要かもしれません. レトリックは,訓練が必要そうですが,かなり役に立ちそうな印象も受けます. 例えば,過去,現在,未来の時制を,意識的に変えることで, 人との関係を良好にすることができる,というところを最近私自身も実践して, 効果を感じました. 興味深かったのは,アメリカであっても,レトリックの文化が衰退してきているという筆者の見解です. 何か議論となると,すぐに二極化しがちな日本でも,レトリックの技術はますます必要と思います. 本書のように楽しく,前向きに学べるレトリックが教育現場でも採用されるといいのではないでしょうか.

Posted by ブクログ

2022/10/08

タイトルは「伝える技術」なのに、この本が一体何を伝えたいのかが今ひとつ分からない。 日常生活でレトリックを駆使することでより良いリターンを得るためのノウハウを示したいのか、レトリックというもののパターンを網羅的に示した学術的体系的な書としたいのか、英語による言葉選びには数パターン...

タイトルは「伝える技術」なのに、この本が一体何を伝えたいのかが今ひとつ分からない。 日常生活でレトリックを駆使することでより良いリターンを得るためのノウハウを示したいのか、レトリックというもののパターンを網羅的に示した学術的体系的な書としたいのか、英語による言葉選びには数パターンあるという英語の表現の幅の広さ(狭さ)を論じたいのか・・・。 まえがきを読む限り「相手と冷静に仲良く議論をするための言葉選びができるための本」のようだが、とてもそうは読めない。 表現も文章も回りくどいのである。それに耐えて読んでみても、対して中身のあることは書いていない。「こんなふうに言ったら上手くいったよ」という事例をダラダラと書き連ねているだけ。レトリックとは水増しのことではないと思う。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品