1,800円以上の注文で送料無料

困った老人のトリセツ 25の事例と解決策 宝島社新書
  • 中古
  • 書籍
  • 新書
  • 1226-13-15

困った老人のトリセツ 25の事例と解決策 宝島社新書

和田秀樹(著者)

追加する に追加する

困った老人のトリセツ 25の事例と解決策 宝島社新書

定価 ¥858

220 定価より638円(74%)おトク

獲得ポイント2P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 宝島社
発売年月日 2018/04/09
JAN 9784800283207

困った老人のトリセツ

¥220

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

5

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2021/08/04

すごく読みやすい上にフランクな口調で書いてあり、時間がないときでもスラスラと読めた。 困った行動を取る高齢者の真実や心、認知症と老人性うつ、せん妄の違いなど、意外と知らないことがたくさん書いてあり、とても勉強になった。 高齢者は自己肯定感がどうしても低下してしまいがちなので、ちや...

すごく読みやすい上にフランクな口調で書いてあり、時間がないときでもスラスラと読めた。 困った行動を取る高齢者の真実や心、認知症と老人性うつ、せん妄の違いなど、意外と知らないことがたくさん書いてあり、とても勉強になった。 高齢者は自己肯定感がどうしても低下してしまいがちなので、ちやほやするくらいで丁度いいと言うことを念頭に置いて高齢者支援をしていきたい。 すごく読みやすい本書だったけれど、生活保護についてはかなり軽く考えているようだったのは共感できなかった。

Posted by ブクログ

2019/10/06

高齢者の親を持つ世代に対して、老人の困ったことの対処方法が書かれている。 また、これから老人になっていく人も参考になる。 ひとつには、高齢になると脳の前頭葉という部分から縮み、感情抑制機能の低下が起き、キレる老人になる可能性がある。経験から自分も含め周りの人を見てると50才を過ぎ...

高齢者の親を持つ世代に対して、老人の困ったことの対処方法が書かれている。 また、これから老人になっていく人も参考になる。 ひとつには、高齢になると脳の前頭葉という部分から縮み、感情抑制機能の低下が起き、キレる老人になる可能性がある。経験から自分も含め周りの人を見てると50才を過ぎると、キレるまでいかなくても怒りぽっくなってくるのは確かである。 筆者は精神科医であり、認知症とせん妄について書かれているところも大変参考になった。 印象に残った文章 ⒈ セロトニンが不足するとうつ病になることが知られていますが、高齢者の場合は抑うつ症状だけでなく、イライラも起こりやすくなるのです。 ⒉ 高齢者の方と接するときに、意識してほしい三つのポイントがあります。それは「受容・傾聴・共感」です。 ⒊ 高齢者は環境の変化が大きな負担になる。本人が拒否しているなら、引き取るべきではない。

Posted by ブクログ