![天才詐欺師・夏目恭輔の善行日和 宝島社文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001904/0019043940LL.jpg)
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 文庫
- 1225-03-03
天才詐欺師・夏目恭輔の善行日和 宝島社文庫
![天才詐欺師・夏目恭輔の善行日和 宝島社文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001904/0019043940LL.jpg)
定価 ¥704
220円 定価より484円(68%)おトク
獲得ポイント2P
在庫わずか ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 宝島社 |
発売年月日 | 2018/04/05 |
JAN | 9784800279217 |
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-680-160.png)
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
- 書籍
- 文庫
天才詐欺師・夏目恭輔の善行日和
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
天才詐欺師・夏目恭輔の善行日和
¥220
在庫わずか
ご注文はお早めに
商品レビュー
3
7件のお客様レビュー
うーん。天才詐欺師というが、詐欺師に思えないのはなぜだろう。 神様のペテン師。ユーチューバーが多すぎる。回転寿司とルーレット。怨霊と住む男。の4話に分かれている。詐欺師の夏目の前に、女子中学生・小春が現れる。そして、娘だという。身に覚えがないが、思い当たる節がある。別れた妻が、産...
うーん。天才詐欺師というが、詐欺師に思えないのはなぜだろう。 神様のペテン師。ユーチューバーが多すぎる。回転寿司とルーレット。怨霊と住む男。の4話に分かれている。詐欺師の夏目の前に、女子中学生・小春が現れる。そして、娘だという。身に覚えがないが、思い当たる節がある。別れた妻が、産んだ子であり、生まれる要因を作る可能性はあった。 夏目は、詐欺をチームで行い、そのシナリオを組み立てる。 さて、聖マリア修道会の教会の立ち退き問題を、ローマ教皇庁の調査団を偽って、詐欺をする。16世紀の木像と縄文時代の遺跡が出るというのが、仕掛け。ふーむ。結末は、お粗末かな。それじゃ、詐欺師ではない。誰が騙されたのだろうか? ユーチューバーをうまく使うと炎上させて、目的を達成する手法も面白い。 ドンテンニーチウィッスのプレゼント企画と覗き趣味の男の物語。 回転寿司とルーレット。簡単にお金を稼ぐのは難しい。その餌に飛びついた結婚詐欺。まぁ。脇が甘いよ。 怨霊と住む男。別れた妻に付き合っていた男がいた。それが小春の父親かもしれない。押し売り祈祷師をとっちめる話であるが、予言とはそんなもんだ。 全体として、夏目恭輔は、物語のシナリオはかけるが、詐欺師としてどうかなというかんじだ。
Posted by
元天才詐欺師だった夏目恭輔の前に、娘と名乗る中学生の小春が現れ助けて欲しいと依頼される連作短編 詐欺師が詐欺師を騙すコンゲーム 手口はフィクション要素多めで現実的ではない まぁ、あまりにリアルにやられても、ねぇ? 詐欺の手口とその仕返し方法よりも、親と子の関係性の描かれ方の方...
元天才詐欺師だった夏目恭輔の前に、娘と名乗る中学生の小春が現れ助けて欲しいと依頼される連作短編 詐欺師が詐欺師を騙すコンゲーム 手口はフィクション要素多めで現実的ではない まぁ、あまりにリアルにやられても、ねぇ? 詐欺の手口とその仕返し方法よりも、親と子の関係性の描かれ方の方がメインなのではなかろうか 詐欺を取り扱っているわりに、ほのぼの感が漂っている部分もあるので 連作短編らしく、夏目は過去に橋爪という詐欺師と何かあったみたいだし みひろとの出会いとその後の関係も思わせぶりにちょっとずつ明らかになっていく感じ 描かれているお話は4編 ・小春の暮らす修道院&孤児院の地上げ ・不正抽選とYouTuber ・結婚詐欺師 ・劇場型霊感商法 久しぶりにアンダーグラウンド要素を含むお話を読んだ 映像作品では見てたりするんだけどね コンフィデンスマンJPとかGREAT PRETENDERとか 読んでて思うのが、つくづく僕には詐欺の絵を書く能力はなさそうだってところかな(笑)
Posted by
本のタイトルが面白そうだったので読んでみたが、うーん、何か今ひとつ盛り上がりに欠けると言うか、、、。映画の「スティング」みたいな感じをイメージしたんだけど、僕の好みにはあまり合わなかった、かな。
Posted by