1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

図説 英国の住宅 住まいに見るイギリス人のライフスタイル ふくろうの本

山田佳世子(著者), ChaTea紅茶教室(著者)

追加する に追加する

定価 ¥1,980

¥1,375 定価より605円(30%)おトク

獲得ポイント12P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 河出書房新社
発売年月日 2018/02/01
JAN 9784309762678

図説 英国の住宅

¥1,375

商品レビュー

4

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/07/25

イギリスの不動産に対する価値観や歴史が理解できます。間取り図のようなものがもう少し多かったら良かった。写真は多いのでイメージはつかみやすいです。

Posted by ブクログ

2020/11/21

イギリスでの家と土地に対する考え方、イギリス各地の特徴的な家の説明がカラー写真と図入りで示され興味深い。3年前イギリス旅行した時、半地下の部分、くっついた街なみ、統一感のある造りなどの理由がわかった。街なみ保全の「コンサベーションエリア」の法律があるようだ。9800か所あるとか。...

イギリスでの家と土地に対する考え方、イギリス各地の特徴的な家の説明がカラー写真と図入りで示され興味深い。3年前イギリス旅行した時、半地下の部分、くっついた街なみ、統一感のある造りなどの理由がわかった。街なみ保全の「コンサベーションエリア」の法律があるようだ。9800か所あるとか。イギリスのドラマに出てくる家の造りの理解に役だった。 イギリスでは家と土地は一体で、家はその土地から「生えている」と表現するそう。土地だけ買って新たに家を建てる、というのはあまりないそうだ。土地がほとんど王室や大貴族、教会が持っているという事情もあるようだ。土地は所有するものではなく「利用するもの」。香港の99年所有もその考えによるとのこと。また日差しが弱いことから、南向きの窓から射す日光などというものには執着しない。都市部では裏庭が一般的で庭も部屋の一部として捉えている。 2018.2.28初版 図書館

Posted by ブクログ

2018/12/09

イギリスの住宅についてとてもわかりやすく書かれている。今度イギリスに行ったときには、この建物はいつ頃の時代のものなのかを分析しながら街歩きするのも楽しそう。どうやら私はジョージアン様式が好きなよう。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品