![おまえの代わりなんていくらだっている 覚悟の仕事論 新潮新書757](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001903/0019035445LL.jpg)
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 新書
- 1226-18-13
おまえの代わりなんていくらだっている 覚悟の仕事論 新潮新書757
![おまえの代わりなんていくらだっている 覚悟の仕事論 新潮新書757](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001903/0019035445LL.jpg)
定価 ¥880
110円 定価より770円(87%)おトク
獲得ポイント1P
在庫あり
発送時期 1~5日以内に発送
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/22(土)~2/27(木)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 新潮社 |
発売年月日 | 2018/03/15 |
JAN | 9784106107573 |
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-680-160.png)
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/22(土)~2/27(木)
- 書籍
- 新書
おまえの代わりなんていくらだっている
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
おまえの代わりなんていくらだっている
¥110
在庫あり
商品レビュー
3.4
5件のお客様レビュー
坂上忍の素が見えた気がする 大物芸能人の気の遣い方のレベルの高さは勉強になり、節目での贈り物の重要性がわかった。 ただ、シフォン論の部分が同感できず、なんとなくムカついた為、あとは適当に流し読み。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
タレントである坂上忍さんの 2冊目の本、 1冊目のタイトルは 【スジ論】 そして今作は 【おまえよ代わりかんていくらだっている-覚悟の仕事論】 である。 まさに著者がこの代わりなんていくらでもきく、 芸能界で どう仕事に対して取り組んでたのかが、 分かる本である。 以下、自分が響いたメモです。 ↓↓↓ 慣れとリラックスは違う。 慣れないためには準備をする。 人生には【よりよって】ということがある 文章には本性が出る。 気付きをもたらしてくれる人がいる。 自分が持っているモノを全て捨ててみる。 何年かかけて身に付いた物は、 捨てても拾いに戻ればいい。 ________________________________________ おじさんの戯言っぽいが なかなか響く。 若者には老害にうつりそうな 著者だが、 めんどくせーじじいだなと思って 読んでみたら著者のことが好きになるかも。 自分は実は著者と少しだけ 代わりなんていくらでもいる ポジションで近くにいさせてもらったことがあるのだが、 いつか代わりのきかない男になり 著者にこの作品の 感想を伝えれたらと思う。 代わりなんていくらでもいる。 と思いながらも、 いや自分の代わりはいないと 言い切れるような そんな覚悟を持って 仕事に取り組んでいけたらいいよね!
Posted by
なんて恐ろしい題名だろう。それだけ覚悟を持ってお仕事をされているとゆうことだ。マツコデラックスさんもそうだが罵倒しても人柄が優しいことが見える。昨今のフリン問題、時事など自分なりの考えを述べている。売れっ子だがそれにおごらず一生懸命さが素晴らしい。でなければあの何匹もの犬を飼わな...
なんて恐ろしい題名だろう。それだけ覚悟を持ってお仕事をされているとゆうことだ。マツコデラックスさんもそうだが罵倒しても人柄が優しいことが見える。昨今のフリン問題、時事など自分なりの考えを述べている。売れっ子だがそれにおごらず一生懸命さが素晴らしい。でなければあの何匹もの犬を飼わないだろう。とてもやさしくて誠実なヒトだと思う。できればずっとタレント活動を続けてほしいものだ。
Posted by