- 中古
- 書籍
- 新書
アベノミクスが変えた日本経済 ちくま新書1316
定価 ¥902
220円 定価より682円(75%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 筑摩書房 |
発売年月日 | 2018/03/01 |
JAN | 9784480071231 |
- 書籍
- 新書
アベノミクスが変えた日本経済
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
アベノミクスが変えた日本経済
¥220
在庫なし
商品レビュー
4.3
4件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
リフレ派経済学についてこの半年ほどでそれなりに勉強してきたが、そんなリフレ派の政策であるアベノミクスについておさらいが出来た。改めて、アベノミクスに対するバラマキだとか非正規が増えただけだとかいう批判はトンチンカンだなぁと感じる。昨年の消費増税とこの度のコロナショックで日本経済が落ち込んでしまったが、菅政権にはデフレ邁進とはならないような政策をとっていただきたい。
Posted by
金利上昇で、国債を大量保有報告書する日銀にキャピタル・ロスが生じても、統合政府として見ればロスは生じないとか、ビルトイン・スタビライザーとして慣らしてみれば損得は平準化されるとか、更には、固定金利を変動金利に置き換えればよいというのは、あまりにも身勝手なものの見方ではないかと思う...
金利上昇で、国債を大量保有報告書する日銀にキャピタル・ロスが生じても、統合政府として見ればロスは生じないとか、ビルトイン・スタビライザーとして慣らしてみれば損得は平準化されるとか、更には、固定金利を変動金利に置き換えればよいというのは、あまりにも身勝手なものの見方ではないかと思う。
Posted by
アベノミクスが達成してきた成果を様々な指標で確認できる一冊になっています。個人的には、今までなんとなくといった程度の理解で済ませてきた、イールドカーブコントロールの及ぼす影響や仕組みについて理解が出来たところが大きな収穫でした。最近のアベノミクスに対する否定的な言説にも、明快な反...
アベノミクスが達成してきた成果を様々な指標で確認できる一冊になっています。個人的には、今までなんとなくといった程度の理解で済ませてきた、イールドカーブコントロールの及ぼす影響や仕組みについて理解が出来たところが大きな収穫でした。最近のアベノミクスに対する否定的な言説にも、明快な反論がされており、自分にとっては、とても有益な一冊でした。
Posted by