1,800円以上の注文で送料無料

貴の乱 日馬富士暴行事件の真相と日本相撲協会の「権力闘争」
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

貴の乱 日馬富士暴行事件の真相と日本相撲協会の「権力闘争」

鵜飼克郎(著者), 岡田晃房(著者), 別冊宝島特別取材班(著者)

追加する に追加する

貴の乱 日馬富士暴行事件の真相と日本相撲協会の「権力闘争」

定価 ¥1,518

¥220 定価より1,298円(85%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 宝島社
発売年月日 2018/02/22
JAN 9784800281029

貴の乱

¥220

商品レビュー

3.8

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/11/17

当時TVで軽く見てた程度の人間としては おお、あの貴乃花が日本相撲協会を改革する為に立ち上がったのか!などと素人丸出しで興奮していたが う~~ん、論点が絡みすぎてるし、そもそも詳しくないのでこれは根深いし難しいよなぁ、という印象

Posted by ブクログ

2019/08/17

さっと一読しました。相撲界は悪い意味で政治的だなというのが読後の印象です。営業団体ですから、ある意味、仕方ないのかもしれないなとは思います。「モンゴル互助会」というのは、あったんだと思います。そういうのはないほうがいいですね。7勝7敗同士が対戦し上の力士が負けやすい・・・、それは...

さっと一読しました。相撲界は悪い意味で政治的だなというのが読後の印象です。営業団体ですから、ある意味、仕方ないのかもしれないなとは思います。「モンゴル互助会」というのは、あったんだと思います。そういうのはないほうがいいですね。7勝7敗同士が対戦し上の力士が負けやすい・・・、それは、人間ですから、わかる気がします。武道、スポーツの世界で体で教えること、これは当然だと思っています。教える方の愛情があるかないかが問題であって。愛の鞭なら刑事事件には決してならないと思っています。古い人間です!

Posted by ブクログ

2018/06/16

相撲協会と貴乃花の対立、どちらが善で悪、という単純な構図ではないというネジれがよくわかる一冊。完全なる悪が1人出てくるが、それに翻弄される組織としての弱さもまた悪と言えるか。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品