1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 新書

なぜ京急は愛されるのか “らしさ"が光る運行、車輌、サービス 交通新聞社新書120

佐藤良介(著者)

追加する に追加する

定価 ¥880

¥110 定価より770円(87%)おトク

獲得ポイント1P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 交通新聞社
発売年月日 2018/02/01
JAN 9784330862187

なぜ京急は愛されるのか

¥110

商品レビュー

3.8

5件のお客様レビュー

レビューを投稿

2019/09/16

ちょっと記載が雑多で。京急が好きな方には物足りなく、好きでない方には愛される理由が判らない、という本になってる気がします。

Posted by ブクログ

2019/09/06

折しも、つい2日前に踏切事故を起こしてしまった 京急ですがこんなにも京急は愛されていることを 知って欲しいです。 事故の遠因となった時速120kmの速度も、 京急の魅力の一つであって、復旧後もその魅力が 失せないことを祈ります。 その他にも京急の魅力は、複雑なダイヤ編成、 ス...

折しも、つい2日前に踏切事故を起こしてしまった 京急ですがこんなにも京急は愛されていることを 知って欲しいです。 事故の遠因となった時速120kmの速度も、 京急の魅力の一つであって、復旧後もその魅力が 失せないことを祈ります。 その他にも京急の魅力は、複雑なダイヤ編成、 ステンレス車全盛の今であるのにも関わらず 赤いペイント車のこだわり、メロディ付き発車音など、 他の路線にはない特徴がたくさんあります。 これが愛される理由です。 京急の魅力が失われないことを祈ります。

Posted by ブクログ

2018/09/30

おそらく京急沿線に住んでない人には、京急の良さは分からないかもしれない。まず1番の違いはシートの良さがあげられる。本書では、鉄道ファン向けの本ということもあるので、より専門的な車両の性能や、運行の独自性工夫に目が向いているが、車内設備や冷暖房設定の快適さなど他社線と比べると一段と...

おそらく京急沿線に住んでない人には、京急の良さは分からないかもしれない。まず1番の違いはシートの良さがあげられる。本書では、鉄道ファン向けの本ということもあるので、より専門的な車両の性能や、運行の独自性工夫に目が向いているが、車内設備や冷暖房設定の快適さなど他社線と比べると一段と京急の良さが際立ってると思う。 筆者とは少し違う観点で、沿線の環境の良さも含め、京急愛の強い自分だが、本書を読み、鉄分が少し強化され毎日の通勤がまた少し楽しみが増えた。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品