1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

ドーナツ経済学が世界を救う 人類と地球のためのパラダイムシフト

ケイト・ラワース(著者), 黒輪篤嗣(訳者)

追加する に追加する

定価 ¥2,640

¥2,475 定価より165円(6%)おトク

獲得ポイント22P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/6(木)~6/11(火)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 河出書房新社
発売年月日 2018/02/01
JAN 9784309248486

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/6(木)~6/11(火)

ドーナツ経済学が世界を救う

¥2,475

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4.1

10件のお客様レビュー

レビューを投稿

2021/10/24

考え方変わる 成長を続けて革新を待てば環境問題はじめいろんな問題は解決すると楽観的に捉えていた節があるけど、考え直さなきゃ

Posted by ブクログ

2021/08/04

斉藤幸平氏の『人新世の資本論』で紹介されていた事がきっかけで手に取った。 ドーナツ型の分かりやすい図解を使って、経済成長ありきで不均衡に突き進みバランスを失った世界を、今後破滅することなくどのように公平に持続可能な形で分配できるか、その方法論を示した本。 持てるもの持たざる者...

斉藤幸平氏の『人新世の資本論』で紹介されていた事がきっかけで手に取った。 ドーナツ型の分かりやすい図解を使って、経済成長ありきで不均衡に突き進みバランスを失った世界を、今後破滅することなくどのように公平に持続可能な形で分配できるか、その方法論を示した本。 持てるもの持たざる者の不均衡、経済優先による環境破壊による異常気象など、本当にこのままでいいのか疑問を感じる人に新たな視点を提供してくれる優れた本だと思います。

Posted by ブクログ

2021/04/11
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

サステナビリティが注目を集める昨今、そもそもGDPという社会を測る尺度自体、変える必要があるよなぁなんて思う中で行き当たった本。 ドーナツという指標からもわかるが、筆者は例え話がとても上手い。GDPを巣を乗っ取るカッコウに例えたり、新自由主義的な経済学をシェークスピアの「テンペスト」に例えたり。そのおかげで、既存経済学の課題と今後目指すべき経済学について、わかりやすく理解できた。 ただ、ドーナツを指標として実用化するのであれば、ドーナツ自体について、もっと踏み込んだ説明があれば尚良かった。(2重円を構成する要素はなぜこれらなのか、円の内外にはみ出る境界値はどのくらいでそれはなぜか、等々)

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品