![なぜ政治はわかりにくいのか 社会と民主主義をとらえなおす](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001899/0018992341LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1207-05-00
なぜ政治はわかりにくいのか 社会と民主主義をとらえなおす
![なぜ政治はわかりにくいのか 社会と民主主義をとらえなおす](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001899/0018992341LL.jpg)
定価 ¥2,090
990円 定価より1,100円(52%)おトク
獲得ポイント9P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 春秋社 |
発売年月日 | 2018/01/01 |
JAN | 9784393333587 |
- 書籍
- 書籍
なぜ政治はわかりにくいのか 社会と民主主義をとらえなおす
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
なぜ政治はわかりにくいのか 社会と民主主義をとらえなおす
¥990
在庫なし
商品レビュー
3.8
6件のお客様レビュー
「政治のわかりにくさ」についてわかりやすく説明した本。 そのために政治とメディア•教育(政治的社会化の大きな要素)の戦後史や現状を概略しています。 伝えたいコアメッセージをわかりやすく説明しようと、生真面目にことあるごとにそれを繰り返しているのは好感がもてるし、実際にわかりやす...
「政治のわかりにくさ」についてわかりやすく説明した本。 そのために政治とメディア•教育(政治的社会化の大きな要素)の戦後史や現状を概略しています。 伝えたいコアメッセージをわかりやすく説明しようと、生真面目にことあるごとにそれを繰り返しているのは好感がもてるし、実際にわかりやすいです。 そのメッセージにもある程度共感できます。 西山事件や(本書では枝葉の話ですが)、政治家の広報戦略の一端を知れたこともよかったです。 残念だったことは、民主主義について国際的歴史的な背景を紐解いているが民主主義それ自体の深い説明がされていないこと。保守とリベラルのわかりにくさの説明がわかりにくかったこと。
Posted by
政治がわかりにくい理由として日本政治と社会が変動して混乱を招いたことが挙げられる。社会構造の複雑化や技術発展により、予見可能性が大きく低下した。いつしか政治は疎遠なものとなり、政治参画に対して無関心な態度、投票率の低下が現在問題になっている。
Posted by
著者は自分が知る限り、社会学者の中でダントツのイケメン。年齢的には生まれた年も近く、お兄ちゃんぐらいの歳で近いからか、切り口というか、時代状況を俯瞰する時とかの考えが非常にすんなり納得がいくことが多い。 この本は、すごくわかりやすい言葉で書かれているので、タイトルの通り、「政治...
著者は自分が知る限り、社会学者の中でダントツのイケメン。年齢的には生まれた年も近く、お兄ちゃんぐらいの歳で近いからか、切り口というか、時代状況を俯瞰する時とかの考えが非常にすんなり納得がいくことが多い。 この本は、すごくわかりやすい言葉で書かれているので、タイトルの通り、「政治って何か難しいのでは?」と思ってる人がいてても、とらえなすので、取っ付きやすいと思う。 例えば、よくテレビでも聞く「リベラル」や「保守」と言った概念も、歴史的な文脈から紐解いて丁寧に解説してくれている。 政治も変わってきてるし、社会も変わって来てるから、その中で使われてる言葉の意味も変わって来てるし、頭の中で考えてることって昭和やったりするんじゃ無いですか、もうちょっと正確に物事を捉えて問題を見て行きましょう。 情報に溺れたり錯綜してる情報の整理をしてみましょう、時代は変わってるのに、メディアも教育も昔のまま語れらてていいの?という問いを突きつけるための材料を提供してくれる。 動的平衡というか、政治も教育もメディアもどんどん変化していく中で形を変えながら適応化して行ってるんだなと思わされた。 全体としてすごく読みやすかったです。
Posted by