1,800円以上の注文で送料無料

珈琲が呼ぶ
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

珈琲が呼ぶ

片岡義男(著者)

追加する に追加する

珈琲が呼ぶ

定価 ¥1,980

990 定価より990円(50%)おトク

獲得ポイント9P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/6(土)~7/11(木)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 光文社
発売年月日 2018/01/17
JAN 9784334979768

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/6(土)~7/11(木)

珈琲が呼ぶ

¥990

商品レビュー

3.5

17件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/11/21

著者、片岡義男さん、どのような方かというと、ウィキペディアには、次のように書かれています。 ---引用開始 片岡 義男(かたおか よしお、1939年3月20日 -)は、日本の小説家、エッセイスト、写真家、翻訳家、評論家である。 ---引用終了 で、現在、84歳になられるよ...

著者、片岡義男さん、どのような方かというと、ウィキペディアには、次のように書かれています。 ---引用開始 片岡 義男(かたおか よしお、1939年3月20日 -)は、日本の小説家、エッセイスト、写真家、翻訳家、評論家である。 ---引用終了 で、現在、84歳になられるようです。 本作の内容は、次のとおり。 ---引用開始 なぜ今まで片岡義男の書き下ろし珈琲エッセイ本がなかったのか? 珈琲が呼ぶザ・ビートルズ四人のサイン。 珈琲が呼ぶボブ・ディラン。 珈琲が呼ぶ三軒茶屋。 珈琲が呼ぶクェンティン・タランティーノ。 珈琲が呼ぶ美空ひばり。 珈琲が呼ぶジム・ジャーミッシュ。 珈琲が呼ぶ黒澤明。 珈琲が呼ぶ玉子サンド。 珈琲が呼ぶ神保町の路地裏。 珈琲が呼ぶオーティス・レディング。 珈琲が呼ぶつげ義春。 珈琲が呼ぶトム・ウェイツ。 珈琲が呼ぶ京都・姉小路通。 珈琲が呼ぶフィリップ・マーロウ。 珈琲が呼ぶタヒチ。 珈琲が呼ぶ高田渡。 珈琲が呼ぶホットケーキ。 珈琲が呼ぶ下北沢。 珈琲が呼ぶクリント・イーストウッド。 珈琲が呼ぶ有楽町・スバル街…… 一杯のコーヒーが呼ぶ意外な人物、映画、音楽、コミックス、場所が織りなす物語の数々。 ---引用終了 で、本作に登場する人物を数名調べてみました。 クェンティン・タランティーノ(1963~) アメリカ合衆国の映画製作者 ジム・ジャーミッシュ(1953~) アメリカ合衆国の映画監督、脚本家、俳優 オーティス・レディング(1941~1967) アメリカ合衆国のシンガーソングライター クリント・イーストウッド(1930~) アメリカ合衆国出身の俳優、映画監督、映画プロデューサー、作曲家、元政治家。

Posted by ブクログ

2023/09/03

コーヒーって、と考えさせられるエッセイ。 お供はレコードだったり、一緒に歩いた街だったり。 昭和の珈琲店や欧米の映画。 ノスタルジックな空気感が心地良い。

Posted by ブクログ

2023/03/11

コーヒーを切り口とした、映画や音楽、漫画、小説、喫茶店にまつわるエッセイ集。 まず驚いたのは、片岡さんは学生時代からライターの仕事を始めて今に至るということ。そんな時代には神保町界隈や都内の喫茶店をハシゴして執筆したという。 今もあるその喫茶店たちは雰囲気があって素晴らしい。...

コーヒーを切り口とした、映画や音楽、漫画、小説、喫茶店にまつわるエッセイ集。 まず驚いたのは、片岡さんは学生時代からライターの仕事を始めて今に至るということ。そんな時代には神保町界隈や都内の喫茶店をハシゴして執筆したという。 今もあるその喫茶店たちは雰囲気があって素晴らしい。行ってみたい。都内に住む喫茶店好きな人々にはきっと有名なんだろうな。 ちょっと足を伸ばせば歴史ある喫茶店に行けるなんていいなぁと思った。 我が街には喫茶店が少ない。タリーズやスタバ、星乃珈琲店やコメダなんかはあるけれど、そういうカフェも良いけれど、この本に出てくるような喫茶店が近くにない。 散歩圏内にふらっと寄ってみたくなる喫茶店がある街に住みたくなった。 喫茶店で注文して飲む珈琲は『珈琲』だけど、例えばアメリカの広大な土地に佇むダイナーならカタカナで『コーヒー』って感じがする。インスタントも。 インスタントコーヒーも、珈琲じゃなくて、『インスタントコーヒー』という飲み物だ、と割り切ればなるほどそれはそれで飲める。 シャープでドライな文章は健在で、それこそ丁寧に淹れた珈琲を味わうように読んだ。 片岡義雄さんは高校時代に出会ってハマり、かなり影響を受けた。 いつの頃からか新刊を買うこともなくなってしまったのだが、今も変わらず書き続けていると知り、嬉しくなったし驚きもした。 巻末の著者プロフィールを見ると1939年生まれ。ということは今年84歳になられる! シャープな文章と視点はますます磨かれているように感じた。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品