1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫

チャップリン自伝 栄光と波瀾の日々 新潮文庫

チャールズ・チャップリン(著者), 中里京子(訳者)

追加する に追加する

定価 ¥1,155

¥495 定価より660円(57%)おトク

獲得ポイント4P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/5(水)~6/10(月)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 新潮社
発売年月日 2017/12/01
JAN 9784102185049

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/5(水)~6/10(月)

チャップリン自伝

¥495

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.3

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2019/03/09

☆☆☆2019年3月レビュー☆☆☆ チャップリンがアメリカで成功を掴んでから、赤狩りによってアメリカを追われてスイスに移住するころまで。 下巻は、そんな人物と交流していたかという話が多い。正直、退屈だと思った部分もいくつかは有った。 それでも、演技に対する持論であったり、...

☆☆☆2019年3月レビュー☆☆☆ チャップリンがアメリカで成功を掴んでから、赤狩りによってアメリカを追われてスイスに移住するころまで。 下巻は、そんな人物と交流していたかという話が多い。正直、退屈だと思った部分もいくつかは有った。 それでも、演技に対する持論であったり、戦争に関するスピーチの部分は胸を熱くさせられた。 サイレント映画からトーキーへの移行時期に関する著述を読むと、映画の『アーティスト』を思い出した。 サイレント映画が置き去りにされていくような流れの中でも、チャップリンは『独裁者』、『街の灯』といった作品を世に送り出す。 自らのやり方に対する強い信念のある人物だったのだろう。 「わたしは断固すすめる決意だった。なぜなら、ヒトラーは笑いものにされなければならなかったからだ」 この記述にも強い思いが感じられる。 幼いころから、貧困にあえぎながらも演劇に生き、大きな成功をつかんだ男の自伝は読みごたえがあった。

Posted by ブクログ

2018/10/13

チャップリンの映画自体は観たことがなかったが、どんな人物だったのか気になっていたので読んでみた。 読み始めて気づいたのだけど、どうやら下巻らしい。表紙見ただけじゃわからんて!泣 一番読んでて面白かったのが、チャップリンの訪日シーン。神戸港で日本人から熱烈な歓迎を受けたと...

チャップリンの映画自体は観たことがなかったが、どんな人物だったのか気になっていたので読んでみた。 読み始めて気づいたのだけど、どうやら下巻らしい。表紙見ただけじゃわからんて!泣 一番読んでて面白かったのが、チャップリンの訪日シーン。神戸港で日本人から熱烈な歓迎を受けたとのこと。女性の着物が様々な色合いを作って、それは綺麗な眺めだったらしく、時代の流れを感じた。 全体的には、多くの著名人との交流が描かれておりさながら有名人図鑑のようになっていた。個人的にはチャップリンがどんな人だったのかを知りたかったので、少し中だるみしてしまった印象。ただ、誰と何を話した等を細かく覚えており、その記憶力には驚かされた! ツタヤで映画借りてみようと思った。

Posted by ブクログ

2018/03/28

もっと作品に関わることを知りたかったけれど,それが残念.家族のこともプライバシーからの配慮かありきたりで,超有名人との交友録のような場面が多く,それはそれなりに面白いのだけれど,自慢しすぎ.それにしても,誰それと何をしたとよく覚えているその記憶力にびっくりした.また,アメリカから...

もっと作品に関わることを知りたかったけれど,それが残念.家族のこともプライバシーからの配慮かありきたりで,超有名人との交友録のような場面が多く,それはそれなりに面白いのだけれど,自慢しすぎ.それにしても,誰それと何をしたとよく覚えているその記憶力にびっくりした.また,アメリカからの冷たい拒絶への怒りはストレートの伝わって,チャップリンの気持ちがよくわかった.

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品