![核と戦争のリスク 北朝鮮・アメリカ・日本・中国 動乱の世界情勢を読む 朝日新書645](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001897/0018974336LL.jpg)
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 新書
- 1226-15-04
核と戦争のリスク 北朝鮮・アメリカ・日本・中国 動乱の世界情勢を読む 朝日新書645
![核と戦争のリスク 北朝鮮・アメリカ・日本・中国 動乱の世界情勢を読む 朝日新書645](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001897/0018974336LL.jpg)
定価 ¥836
110円 定価より726円(86%)おトク
獲得ポイント1P
在庫わずか ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/22(土)~2/27(木)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 朝日新聞出版 |
発売年月日 | 2017/12/01 |
JAN | 9784022737458 |
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-680-160.png)
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/22(土)~2/27(木)
- 書籍
- 新書
核と戦争のリスク
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
核と戦争のリスク
¥110
在庫わずか
ご注文はお早めに
商品レビュー
3.5
5件のお客様レビュー
2017年12月の少し古い本。 米国は自国に届かないと北朝鮮の核をそのまま放置するリスクあり、日本の米国一辺倒の危うさを説くとともに 万一北朝鮮から核が取り除かれない場合、核シェアリングも 考慮する選択肢の一つとして検討すべきとの発言はもっともである。 少なくとも、非核三原則は、...
2017年12月の少し古い本。 米国は自国に届かないと北朝鮮の核をそのまま放置するリスクあり、日本の米国一辺倒の危うさを説くとともに 万一北朝鮮から核が取り除かれない場合、核シェアリングも 考慮する選択肢の一つとして検討すべきとの発言はもっともである。 少なくとも、非核三原則は、米国の潜水艦・艦艇が日本に寄港する際に、核を取り外していることなぞ考えられないのだから、「持たず、作らず、持ち込ませず」のうち持ち込ませについては空文化していると考えるべきだと俺も思う。 更に一歩踏み込み、"持たず"を核シェアリングでレンタルで持てる様にし、非核1.5原則を議論してもよい。 桜の会なぞ、これに比べると些末な問題だと思うのは俺だけだろうか?
Posted by
トランプの忠実なお供と見られていることで、安全保障問題が起きた時逃げ道がなくなるという危機がある。外交戦略や交渉は、したたかに、賢くやるべし。 よく知ってるなぁと思いますが、一般人にそこまで知識を持って対応せよと言われても。しっかりした専門家にお任せしたいし、できるようになって...
トランプの忠実なお供と見られていることで、安全保障問題が起きた時逃げ道がなくなるという危機がある。外交戦略や交渉は、したたかに、賢くやるべし。 よく知ってるなぁと思いますが、一般人にそこまで知識を持って対応せよと言われても。しっかりした専門家にお任せしたいし、できるようになってほしい。
Posted by
2018/7 日米原子力協定改定 NPTに加盟している中で、核非保有国の立場にある国において、ウラン濃縮とプルトニウムの抽出を認められている国は日本のみ 最大の隘路は核実験ができないこと 日本では秘密を守れない 2005/9 バンコ・デルタ・アジア 全米の金融機関との取引...
2018/7 日米原子力協定改定 NPTに加盟している中で、核非保有国の立場にある国において、ウラン濃縮とプルトニウムの抽出を認められている国は日本のみ 最大の隘路は核実験ができないこと 日本では秘密を守れない 2005/9 バンコ・デルタ・アジア 全米の金融機関との取引を禁止 北朝鮮関連口座の凍結 それで態度を一気に硬化 核実験に走った可能性がある 3つの原理 個人主義、合理主義、生命至上主義 北朝鮮、IS 合理主義しかない 金正恩はロシア語がわかる 北朝鮮 2500万人 中国 民族問題に関して鈍感 中東のラッカが陥落すると、ISの戦闘員たちは中国西部の新疆ウイグル方面に拠点を移してくるかもしれない 中国の外務大臣にあたる外交部長はそれほど偉くない
Posted by