1,800円以上の注文で送料無料

謹訳 源氏物語 改訂新修(四) 祥伝社文庫
  • 中古
  • 書籍
  • 文庫
  • 1225-06-06

謹訳 源氏物語 改訂新修(四) 祥伝社文庫

林望(著者)

追加する に追加する

謹訳 源氏物語 改訂新修(四) 祥伝社文庫

定価 ¥836

770 定価より66円(7%)おトク

獲得ポイント7P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 祥伝社
発売年月日 2017/12/13
JAN 9784396317263

謹訳 源氏物語 改訂新修(四)

¥770

商品レビュー

3.7

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/09/11

光源氏31歳から36歳まで 強大な権力を手にした源氏は広大な邸を建て、今まで関係を持った女性たちを住まわせる。 源氏とその女たちの優雅な日々が続く。 源氏は相変わらず女好きなのだが、以前のようにはモテなくなってきており、恋の成功率が下がってきている模様。 一方、源氏の息子の出...

光源氏31歳から36歳まで 強大な権力を手にした源氏は広大な邸を建て、今まで関係を持った女性たちを住まわせる。 源氏とその女たちの優雅な日々が続く。 源氏は相変わらず女好きなのだが、以前のようにはモテなくなってきており、恋の成功率が下がってきている模様。 一方、源氏の息子の出番が増えてきた。主役がシフトしていくのかと思いきや、そうでもなかった。少なくとも現時点ではまだ。 源氏は、以前関係を持った夕顔という女性の娘、玉鬘に恋をする。 この巻でも相変わらず歌のやりとりがコミュニケーションの中心となっていて、本歌取りが頻繁に行われる。 今の世の中でも相手が言わんとしていることをいかにくみ取るか、というスキルはコミュニケーションにおいて必須だ。 そういう意味では「源氏物語」は、コミュニケーションの書といっていい。 そんな世界において、源氏のコミュニケーションスキルは相変わらず抜群だ。それでもフラれる。 やはり男も若いほうがモテるというのは今も昔も同じのようだ。

Posted by ブクログ

2022/06/20

安定の光源氏のプレイボーイっぷりというか、そろそろ中年の域に入り始め、パトロンとしての謀(はかりごと)に没入する姿。 源氏の読みが外れていく兆しとも言える玉鬘の発見と救出が語られ、この後の巻の展開へと続いていく。

Posted by ブクログ

2020/11/22

源氏能「玉鬘」を暮れに観るので、「玉鬘十帖」を読みかえしています。「謹訳」は信頼している源氏本です。「あさきゆめみし」に始まって「謹訳 源氏物語」⇒「ウェイリー版 源氏物語」と読み進めてきましたが、改めて読むと、登場人物の発言意図や背景がわかるようになり、少し紫式部に近づけた気が...

源氏能「玉鬘」を暮れに観るので、「玉鬘十帖」を読みかえしています。「謹訳」は信頼している源氏本です。「あさきゆめみし」に始まって「謹訳 源氏物語」⇒「ウェイリー版 源氏物語」と読み進めてきましたが、改めて読むと、登場人物の発言意図や背景がわかるようになり、少し紫式部に近づけた気がします。まぁ、初読は筋を追うのがやっとで、見落としばかりでした。玉鬘は、肥前を脱出し、入った六条院では源氏からその美貌と気品、教養を高く評価されていますが、これは乳母の教育の賜物ですね。また、同じ六条院に暮らしても、明石の上の住まいだけ寝殿造ではないことにも気づきました。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す