1,800円以上の注文で送料無料

自分を支える心の技法 新版 小学館新書
  • 中古
  • 書籍
  • 新書
  • 1226-05-00

自分を支える心の技法 新版 小学館新書

名越康文(著者)

追加する に追加する

自分を支える心の技法 新版 小学館新書

定価 ¥1,034

220 定価より814円(78%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 小学館
発売年月日 2017/11/01
JAN 9784098253111

自分を支える心の技法 新版

¥220

商品レビュー

4

5件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/10/21

名越心理学は「怒り」がテーマですね。そこから仏教にも繋がってくる。 「心は一瞬で変わる」 「僕たちは人生の最初に,怒り,泣きわめくことによって,自分の不快を除去することを学ぶ」これが「人間のコミュニケーションが持つ根本的な誤謬」である。 「僕らは,生まれてから2,3年のあいだに,...

名越心理学は「怒り」がテーマですね。そこから仏教にも繋がってくる。 「心は一瞬で変わる」 「僕たちは人生の最初に,怒り,泣きわめくことによって,自分の不快を除去することを学ぶ」これが「人間のコミュニケーションが持つ根本的な誤謬」である。 「僕らは,生まれてから2,3年のあいだに,「自分にとって最も大切な相手に対して,最も激しい怒りをぶつけ,それによって不快を除去してもらう」というコミュニケーションパターンを繰り返し刷り込むことによって,心を形成してきたのです」 リアリストは引きこもる 網の目の世界 足助体操(足助次郞『これで安心 医療体操』太陽出版) 野口整体をベースにした性格分類が紹介されているがこれをもっと体系的に説明してほしい。

Posted by ブクログ

2024/06/10
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

うーん。私はどうやら集中の陰らしい。確かに怒るとほんとに怒る。気を付けよう。自分が少数派であることを受け入れる。

Posted by ブクログ

2022/12/11
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

小さなことですぐにイラッとしてしまうのをどうにかしたく、ゲームさんぽで知った名越先生の本を読んでみようと本書を手に取った。 個人的には、レッスン4の「怒りの正体を知る」が特に勉強になった。仏教をベースに「怒り」について解説されているが、宗教を問わず真理をついていると思う。 ・欲には限りがなく、どんどん欲が出る。そうすると心が乱れ、怒りがわいてくる。ひとつ間違えば、希望を持つことも欲になる。 ・実体のない不安の奥にも怒りがある。 ・無知だと世の中を知った気になり、人を見下したり軽蔑するようになる。自分が一番正しいと思い込む傲慢さは怒りに近い。 ・傲慢な態度は、人の話に耳を傾けることを忘れさせ、人から学ぶ機会をなくし、自分をある意味不幸にする。 怒りの正体が理解できると、イラッとした時にその感情を、少し客観的・俯瞰的に見れるようになり、イラッとしなくなれるとのこと。確かにこうやって書き出してみると、怒りにはいいことが何もない。 ただ、言うは易く行うは難し。自分にはまだまだ辿り着けない境地なので、まずはイラッとした時に気づき、冷静に分析することから始めたい。これはある意味修行である。

Posted by ブクログ