![世界の橋 巨大建築の美と技術の粋](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001895/0018951264LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
世界の橋 巨大建築の美と技術の粋
![世界の橋 巨大建築の美と技術の粋](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001895/0018951264LL.jpg)
定価 ¥7,480
4,840円 定価より2,640円(35%)おトク
獲得ポイント44P
在庫わずか ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 河出書房新社 |
発売年月日 | 2017/09/01 |
JAN | 9784309278384 |
- 書籍
- 書籍
世界の橋
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
世界の橋
¥4,840
在庫わずか
ご注文はお早めに
商品レビュー
3
2件のお客様レビュー
橋、橋、橋に次ぐ橋。フルカラーで世界中(とはいえ西洋が多い)の橋の存在を紹介してくれる。でかくて重いのは難点。図鑑のようなものである。 世の巨大建造物の中で高い割合を占めるのは橋であり、生活に必需で太古からあり、多くのデザインが存在しているだけでかなり魅力的なものだ。 どんな理由...
橋、橋、橋に次ぐ橋。フルカラーで世界中(とはいえ西洋が多い)の橋の存在を紹介してくれる。でかくて重いのは難点。図鑑のようなものである。 世の巨大建造物の中で高い割合を占めるのは橋であり、生活に必需で太古からあり、多くのデザインが存在しているだけでかなり魅力的なものだ。 どんな理由でそうなったのか、構造はどうなっているのかを考えながら美しいアーチや主塔を眺めることはとても楽しい。 個人的にはアーチを持つ橋が好きだが、吊橋や斜張橋の中で主塔が古めかしいデザインだったり、逆に尖っているものも好きである。
Posted by
烏兎の庭 第七部 5.26.22 http://www5e.biglobe.ne.jp/~utouto/uto07/diary/d2205.html#0526
Posted by