1,800円以上の注文で送料無料

「てんぷら近藤」主人のやさしく教える 天ぷらのきほん おうちで作れる専門店の味
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

「てんぷら近藤」主人のやさしく教える 天ぷらのきほん おうちで作れる専門店の味

近藤文夫(著者)

追加する に追加する

「てんぷら近藤」主人のやさしく教える 天ぷらのきほん おうちで作れる専門店の味

定価 ¥1,760

¥1,210 定価より550円(31%)おトク

獲得ポイント11P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/1(月)~7/6(土)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 世界文化社
発売年月日 2017/09/01
JAN 9784418173198

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/1(月)~7/6(土)

「てんぷら近藤」主人のやさしく教える 天ぷらのきほん

¥1,210

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4.2

5件のお客様レビュー

レビューを投稿

2021/05/01
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

 なるほど、天ぷらというのは「蒸し料理」なんだな。近藤氏は食材にまず薄力粉をまぶし、その上にころもをつけて揚げ、余熱により食材そのものの水分で中心部を蒸らすことで完成させるという。  卵水は、水1.6リットルに卵L4個を入れ、卵白を水溶させてから卵黄を解きほぐすという。ころもは卵水1:薄力粉1の割合だ。  氏の店では油は、太白ごま油と焙煎ごま油を3:1で混ぜて使うという。家庭では太白ごま油をサラダ油に替えてもOKとのこと。なんでも竹本油脂の太白胡麻油と太香胡麻油極淡を使用しているとのこと。  氏の素材の持ち味を生かした天ぷらを食してみたい。はずかしながらこの世に天茶というものがあることすら知らなかった。

Posted by ブクログ

2020/09/01

テレビでもよく出演している、近藤さんが伝える美味しいてんぷらの作り方本ですね。 てんぷらとは「蒸し料理」であるという独自理論から始まり、衣の作り方から、揚げ方まで丁寧に説明されており、近藤さんの人柄が伝わるような良い1冊でした。 これを見ながら美味しい天ぷらを揚げてみたいな、...

テレビでもよく出演している、近藤さんが伝える美味しいてんぷらの作り方本ですね。 てんぷらとは「蒸し料理」であるという独自理論から始まり、衣の作り方から、揚げ方まで丁寧に説明されており、近藤さんの人柄が伝わるような良い1冊でした。 これを見ながら美味しい天ぷらを揚げてみたいな、と思いました。

Posted by ブクログ

2020/08/28

これはズルい本である。 Kindle unlimitedで読んだのだが、買って手元に置かずにはいられないw 天ぷらは「蒸し料理」というのは、時折聞く表現だが、野菜から出る水分を衣の前にまぶす粉で吸うとか、余熱で蒸しあげるとか、今すぐでもやってみたくなる。しかもフライパンに3cmの...

これはズルい本である。 Kindle unlimitedで読んだのだが、買って手元に置かずにはいられないw 天ぷらは「蒸し料理」というのは、時折聞く表現だが、野菜から出る水分を衣の前にまぶす粉で吸うとか、余熱で蒸しあげるとか、今すぐでもやってみたくなる。しかもフライパンに3cmの油で十分などと言われると。 昨日の「要約術」の真逆な自分本意な感想になったが、個人の書評であるし、それはそれでよろしかろう。 「#「てんぷら近藤」主人のやさしく教える天ぷらのきほん」(世界文化社、近藤文夫著) Day224 https://amzn.to/32x8qoV

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品