1,800円以上の注文で送料無料

PythonユーザのためのJupyter[実践]入門
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

PythonユーザのためのJupyter[実践]入門

池内孝啓(著者), 片柳薫子(著者), 岩尾エマはるか(著者), @driller(著者)

追加する に追加する

PythonユーザのためのJupyter[実践]入門

定価 ¥3,630

¥220 定価より3,410円(93%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 技術評論社
発売年月日 2017/09/01
JAN 9784774192239

PythonユーザのためのJupyter[実践]入門

¥220

商品レビュー

2

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2019/05/07

20190506読了。 かなり広く扱っている。 プログラミングの経験と分析手法の理解があれば、この本から入るのが一番手っ取り早そう。いろいろなツール類の使い方が広くかつまとまっている。

Posted by ブクログ

2019/02/08

Jupyter Notebookの導入手順と、データ解析用のPythonモジュールであるpandas、グラフ描画モジュールのMatplotlibとBokehの基本的な利用方法が記載されている。 使い方の解説がメインで、技術寄りの記載は少ない。ツールやモジュールをさらっと理解する...

Jupyter Notebookの導入手順と、データ解析用のPythonモジュールであるpandas、グラフ描画モジュールのMatplotlibとBokehの基本的な利用方法が記載されている。 使い方の解説がメインで、技術寄りの記載は少ない。ツールやモジュールをさらっと理解する分には良いが、その割には本の価格が高くて物足りなさを感じる。特にpandasやMatplotlibはオンラインの記事も多いと思うので、本書に頼らずググりながら色々と試してみた方が習得しやすいのではないかと思う。 リファレンス用書籍として割り切って使う分には良いかも。ただ、でかくて重いので持ち運びには向かない。

Posted by ブクログ

2018/10/08

職場で借りて読んだ。プログラミングが仕事ではないけれど、多少使うこともある。で、pythonを使ったことがないので読んでみたところ、さぁ使おうと思うには至らなかった。全体として細かい部分が多かった。グラフ描画の言及が多い印象で、凡例を書くだ書かないだ、マーカーが丸だ四角だ、とりあ...

職場で借りて読んだ。プログラミングが仕事ではないけれど、多少使うこともある。で、pythonを使ったことがないので読んでみたところ、さぁ使おうと思うには至らなかった。全体として細かい部分が多かった。グラフ描画の言及が多い印象で、凡例を書くだ書かないだ、マーカーが丸だ四角だ、とりあえずそんなことはどうでもいい。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品