1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 新書

いとも優雅な意地悪の教本 集英社新書

橋本治(著者)

追加する に追加する

定価 ¥836

¥220 定価より616円(73%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 集英社
発売年月日 2017/09/15
JAN 9784087208993

いとも優雅な意地悪の教本

¥220

商品レビュー

4.2

13件のお客様レビュー

レビューを投稿

2021/03/26

意地悪で頭の良い人が作家が書いている意地悪な文章を解説していく話。樋口一葉、読んでみようかな。嫉妬について書いてあるのは勉強になった。出来るヤツの足を引っ張る男の嫉妬。あとは「尾張が遠うございます。」

Posted by ブクログ

2019/09/26

地域によって売れる本、並べられている本が違うので、旅先の本屋に立ち寄ることが多い。 そんな矢先、本屋で見かけたのがこの本だ。 自分の中で、「優雅」と「意地悪」は、随分とかけ離れたもの同士で、それらは両立しないものだと思っていたので、どんな本かと思い、購入。 「意地悪」と「暴...

地域によって売れる本、並べられている本が違うので、旅先の本屋に立ち寄ることが多い。 そんな矢先、本屋で見かけたのがこの本だ。 自分の中で、「優雅」と「意地悪」は、随分とかけ離れたもの同士で、それらは両立しないものだと思っていたので、どんな本かと思い、購入。 「意地悪」と「暴力」の違いという、対立構造から始まり、メリル・ストリープ、樋口一葉、夏目漱石と例を出し、意地悪の側面から紐解いていく。 意地悪とは何かに関しては、はじめに語られているように、「完全犯罪」と同じで、自分の行為がいかにして相手に気付かれないか考えて実行に移すこと、としていて明快だ。 『「意地悪」を考えるとなると、自分を意地悪される側の立場に置いて偏って考えがちです。だから、意地悪の中には「教えてやる」と言う要素が根底に横たわっているのだということを忘れがち(P45-46)』というのは、眼から鱗。 この「教えてやる」という考えから始まり、完全犯罪に仕上げていき、実行する。 突発的に「バカ」などというような、この本でいうところの「言葉の暴力」と比べれば、じっくりと熟成させていて、これこそがタイトルにある、時間をかけて作り上げる優雅さなのだ。 全体の話の流れとしては、すぐに結論にたどり着くことなく、まどろっこしく、脱線しながら進んでいく。そんな流れが自分にとって「いい」と思えた。 結論を言うのはものすごく簡単。だけどそればかりだと、受け取る人間は考えなくなって、言われた通りにやるといった、思考停止に陥るように思える。 ヒントのようなものを出して、「後は考えて」と放置する。そうすることで、聞き手の技量が試される。

Posted by ブクログ

2019/08/11

誰の中にも、「憎悪」的な感情はあるもので。 それがよろしくないからと、無理やり蓋をしてたら、いつかこじれて「暴力」になるもので。 「暴力はただのバカだが、意地悪はそうじゃない」のだそう。 「暴力」よりも「意地悪」で、負の感情は適切に処理しましょ。 ……というわけで、映画『プラダを...

誰の中にも、「憎悪」的な感情はあるもので。 それがよろしくないからと、無理やり蓋をしてたら、いつかこじれて「暴力」になるもので。 「暴力はただのバカだが、意地悪はそうじゃない」のだそう。 「暴力」よりも「意地悪」で、負の感情は適切に処理しましょ。 ……というわけで、映画『プラダを着た悪魔』の編集長の「意地悪」ぶりから、『たけくらべ』『坊ちゃん』がどのように「意地悪」か、知性とモラルの分離した政治家にもっと「意地悪」をしたかった話、などなどが、ユーモアあふれる「意地悪」な文章で繰り広げられます。 大笑いして、めっちゃスッキリ。 読んだことのない「黄表紙」にも興味がわきました。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品