- 中古
- 書籍
- 新書
名門校「武蔵」で教える東大合格より大事なこと 集英社新書
定価 ¥836
110円 定価より726円(86%)おトク
獲得ポイント1P
残り1点 ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 集英社 |
発売年月日 | 2017/09/15 |
JAN | 9784087208979 |
- 書籍
- 新書
名門校「武蔵」で教える東大合格より大事なこと
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
名門校「武蔵」で教える東大合格より大事なこと
¥110
残り1点
ご注文はお早めに
商品レビュー
4.3
8件のお客様レビュー
2024年3月23日読了。「御三家」と言われる難関の中高一貫校・武蔵の校風、教育方針について、教員・OBや在校生へのインタビューなどから迫る本。雑木林や川が流れヤギや野生のタヌキが闊歩する校内、のユニークさは承知していたが、「武蔵らしさとは何か?」という点、答えのない問いに対し考...
2024年3月23日読了。「御三家」と言われる難関の中高一貫校・武蔵の校風、教育方針について、教員・OBや在校生へのインタビューなどから迫る本。雑木林や川が流れヤギや野生のタヌキが闊歩する校内、のユニークさは承知していたが、「武蔵らしさとは何か?」という点、答えのない問いに対し考え続けるということを何十年もやり続けてきたという校風は非常にユニークに感じる。まあ時代錯誤と紙一重と言う気もするが、全部の学校がこうなる必要もないし、こういう学校があってもいいんじゃない?と思う。まあ入ろうと思っても問題の難しさ・偏差値や倍率が高すぎて誰でも入れる学校ではないのだが…。第二外国語コースに教員も参加して一緒に学ぶ、という点に非常に武蔵のすごみを感じた。答えのない問いを、教員もまた探し続けるという覚悟があるのだな。
Posted by
そもそもこういう高校があることを知らなかったし、その学びの環境の素晴らしさを知ることが出来て勉強になった。 息子に行ってほしい、楽しそうな学校!
Posted by
いやー、武蔵、いい学校ですねぇ。憧れました。自分で考えられるように、こんな若いうちから、とは、羨ましい話です。P175の通り、「会社や社会のそのときの流行を追うのではなく、目先の成果を焦るのではなく、20~30年の計で、自己実現を目指してほしい、ということ」それができることが、若...
いやー、武蔵、いい学校ですねぇ。憧れました。自分で考えられるように、こんな若いうちから、とは、羨ましい話です。P175の通り、「会社や社会のそのときの流行を追うのではなく、目先の成果を焦るのではなく、20~30年の計で、自己実現を目指してほしい、ということ」それができることが、若さのアドバンテージ、とのこと。と、JAXAの「はやぶさ2」プロジェクトマネージャーである武蔵OBの國中さんを始め、魅力的な卒業生からの武蔵愛が溢れていました。
Posted by