![日本一勉強が好きな頭脳 東大脳の育て方 10才までが勝負!親にしかできない脳育て](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001892/0018928541LL.jpg)
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
- 1201-02-08
日本一勉強が好きな頭脳 東大脳の育て方 10才までが勝負!親にしかできない脳育て
![日本一勉強が好きな頭脳 東大脳の育て方 10才までが勝負!親にしかできない脳育て](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001892/0018928541LL.jpg)
定価 ¥1,430
220円 定価より1,210円(84%)おトク
獲得ポイント2P
残り1点 ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 主婦の友社 |
発売年月日 | 2017/09/01 |
JAN | 9784074249121 |
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-680-160.png)
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
- 書籍
- 書籍
日本一勉強が好きな頭脳 東大脳の育て方
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
日本一勉強が好きな頭脳 東大脳の育て方
¥220
残り1点
ご注文はお早めに
商品レビュー
4
2件のお客様レビュー
義妹が第一子を産む前に図書館で借りてきた本。私にはまだ早かった、と言われ渡されたので何となく読んでみた(別に東大に行ってほしいわけではないけど)。 内容はそんなに東大にこだわっていない印象。東大生やその親に子供のころの生活や教育などについてインタビューし、著者が学術的な内容を踏...
義妹が第一子を産む前に図書館で借りてきた本。私にはまだ早かった、と言われ渡されたので何となく読んでみた(別に東大に行ってほしいわけではないけど)。 内容はそんなに東大にこだわっていない印象。東大生やその親に子供のころの生活や教育などについてインタビューし、著者が学術的な内容を踏まえて解説するというもの。 今まさに子育て中だが、何となく今やっていることがたまたま重なったりしていた。絵本の読み聞かせや、熱中していることに一緒に付き合う、3食食べてしっかり寝る、リビングで勉強させる、音楽や運動の習い事など。 もちろん子育てに自信なんてないけど、そんなに間違ったことはしてなかったのかな、と少し安心した(別に東大に行ってほしいわけではないけど)。 他にもためになることなど書かれていたので普段の生活に取り入れてみたいと思った。 タイトルに「東大脳」とフォントでかめで書いてあるので手に取ることを躊躇する人もいるかもしれないけど、東大はもちろん、勉強も関係なく、単純に「子育て」の本としていいと思った。
Posted by
・東大生とその親の体験談がたくさん →私は漠然と東大に憧れがありますw 東大王もクイズノックも大好きなので、東大王メンバーのエッセイが書いてあると帯に書いてあり即購入しました! それぞれのテーマに沿って、東大生とその親が幼少期どんなだったかが書かれていて面白かったです。どんな習...
・東大生とその親の体験談がたくさん →私は漠然と東大に憧れがありますw 東大王もクイズノックも大好きなので、東大王メンバーのエッセイが書いてあると帯に書いてあり即購入しました! それぞれのテーマに沿って、東大生とその親が幼少期どんなだったかが書かれていて面白かったです。どんな習い事をしていたか、スマホやテレビはどの位見せるか、リビング学習がいいのかなど、親が気になることが具体的に書いてあるのが良いです。 ・東大生の親は努力の方向が似ている →子供にたっぷりと愛情を注ぐ、思う存分やりたいことをやらせる、それを無条件で受容する。 あの塾に行かせた、この進学校が良いという人は誰一人いない。 ・ざっくりまとめると… → 東大脳育児の特徴 1.幼い頃の熱中体験、何かにハマる 2.読み聞かせ、図鑑 3.自然の中で遊ぶ 4.困難や未知のものへのハードルの低さ 勉強を勉強と思わない(=勉強しなさいという必要がない)、東大を身近に感じている、小さい頃の海外旅行で未知への恐れを減らす 5.規則正しい生活 ・勉強しなさいと言われたことがない →これよく聞きますよね。しろしろ言われるとやりたくなくなる。我が家の3歳児でさえそうなので、大きくなったらもっとだろうな〜と。 やりたいことをやらせました、って頻繁に書かれてるんですが、簡単な様で勇気いりますよね。 もっと幼い頃の、イヤイヤ期どう対応したとかあったらより嬉しい!
Posted by