![中華屋アルバイトのけいくんが年収1億円を稼ぐ1日1分投資](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001892/0018925508LL.jpg)
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
- 1209-03-07
中華屋アルバイトのけいくんが年収1億円を稼ぐ1日1分投資
![中華屋アルバイトのけいくんが年収1億円を稼ぐ1日1分投資](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001892/0018925508LL.jpg)
定価 ¥1,540
385円 定価より1,155円(75%)おトク
獲得ポイント3P
在庫あり
発送時期 1~5日以内に発送
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | SBクリエイティブ |
発売年月日 | 2017/08/01 |
JAN | 9784797393057 |
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-680-160.png)
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
- 書籍
- 書籍
中華屋アルバイトのけいくんが年収1億円を稼ぐ1日1分投資
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
中華屋アルバイトのけいくんが年収1億円を稼ぐ1日1分投資
¥385
在庫あり
商品レビュー
3.3
6件のお客様レビュー
長い間積読してたものを、やっと読破。 練習問題みたいに、具体例があるのがいいと思った。ただ結構前の本なので今もこの方法で通用するのだろうか。 実践は未です。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
ビギナーズラックで信用取引で50万をまず600万に、そこから弾みをつけて200万ずつ投資をして、2000万に資産を膨らませた人の本。ノウハウはチャート読みオンリー。ファンダメンタルの話は載ってない。図書館にあったので話半分に読んでみることにした。 この人は信用取引で売りと買いの両方を使いながら稼いでいるらしいので、現物のみの取引ではないことには注意したいものの、チャートの読み方は流用できそうなのでそこを参考にすることにした。 ○初心者は半年はひたすらチャート読みと予想→実績のメモを繰り返し、チャート読みに慣れる。 ○自分の売買ルールを作る →作者の場合は以下 ・決算は持ち越さない(良悪どちらにせよ想定外の動きとなるから) ・ニュースで話題になった株は買わない(想定外の動きになるから) ・小型株には投資しない(出来高が少ないから) ・チャートが安定しない銘柄には投資しない(チャートが読めないから) ○投資対象の銘柄は東証一部の綺麗なチャートが保たれてる銘柄に限る。出来高もそこそこ多い方がいい。IPOや少額株など値動きの見えない株はチャートが綺麗ではないためあまりチャート読みの極意が使えないらしい。 ○上がる時は3カ月くらいかけてだらだらと上がり、下がる時は一カ月くらいで急激に下がる ○現在の株価が、移動平均線より上にある時は上昇トレンド、下にある時は下降トレンド ○横ばい状態から上昇に転じるのが2~3カ月、下降に転じるのは1か月程度。上下に大きく変動するのは一年に2、3回程度。ゴールデンクロス/デッドクロスが売り買いの目安。 ○前の高値を終値で抜けなかったらそれは下落のサイン、前の安値を抜けなかったらそれは上昇のサイン。稼ぎやすいのは横ばい。 ○利確ポイントがあいまいなときは新値更新7日で決める。上昇局面では5日以降に陰線が出たら利確ポイントでもある。 ○暴落時に初心者は思わず買いを入れがちだが、それが下降トレンドの場合もある。前回底値を割り、短期移動平均線の下に株価があったら下降トレンドであるため注意。その後下がり続ける可能性あり。 ○節目を意識した売買を意識する。前回の底値、天井の値はどうか ダブルトップス(2回連続の高値)は下落の前兆である場合が多い。ただし高値更新でなければWトップスではない。 何となく買っていた銘柄の見直しとかにも使えそうなノウハウであるが、基本的に3カ月単位レベルでの投資方針ではある。
Posted by
優秀な人間とは、毎日少しずつ成長できる人間だ。 日経225構成銘柄で時価総額3000億以上、流動性の高い株を狙う。 小型株には、規則的な動きをする株がある。小遣い稼ぎなら可能。 ほとんどの人は、平均よりできる、と思っている。上位10%に入っている、と思う人は60%いる。 下落は早...
優秀な人間とは、毎日少しずつ成長できる人間だ。 日経225構成銘柄で時価総額3000億以上、流動性の高い株を狙う。 小型株には、規則的な動きをする株がある。小遣い稼ぎなら可能。 ほとんどの人は、平均よりできる、と思っている。上位10%に入っている、と思う人は60%いる。 下落は早いが上昇は遅い。 一日5分、知識を蓄える。1日5分、チャートを見てノートをつける。 資金の全額トレードはNG。 ルールを守る。四半期を含む決算発表は持ち越さない。 ニュースで話題になった企業はさける。小型株はやらない。チャートが安定しない銘柄はやらない。 ルールにのっとらずに大きな利益を出すよりも、ルールに従って小さな利益、のほうがよい。 銘柄チェックのほかに、日経平均、原油、金、NYダウ、を見る。 土日に1時間くらいかけて銘柄を探す。255銘柄から観察銘柄数社を選んで、動きを追う。 横ばいが3か月続いたら、上か下にいく。上がるのは3ヶ月、下がるのは1~2か月。 横ばい(ボックス)が一番稼げる。 新値更新7日で利食い。 価格は終値で見る。 横ばいのあと安値を割り込んだ。 相場の基本は動かない。動かない者に対し、下がれば買い、上がれば売る。
Posted by