- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 新書
かしこい人は算数で考える 日経プレミアシリーズ
定価 ¥935
220円 定価より715円(76%)おトク
獲得ポイント2P
在庫わずか ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/7(金)~2/12(水)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 日本経済新聞出版社 |
発売年月日 | 2017/07/11 |
JAN | 9784532263515 |
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/7(金)~2/12(水)
- 書籍
- 新書
かしこい人は算数で考える
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
かしこい人は算数で考える
¥220
在庫わずか
ご注文はお早めに
商品レビュー
2
2件のお客様レビュー
どこかで見たような内容だな。 芳沢先生の本は好きだけどちょっと本を出しすぎてネタが続かなくなってきているのか心配。 まあ自分も時系列で追っていないので良く分からない。
Posted by
算数の「やり方」ではなく「意味」に重点を置き、日常で使われる言葉の正しい用途が解説されている。 如何に算数的思考を用いて問題解決を行うか、という視点を養いたく手に取ったが、読者層は数学科の初学者等、数学という学問に関心のある人が適切であるように感じた。 日常を意識した構成になっ...
算数の「やり方」ではなく「意味」に重点を置き、日常で使われる言葉の正しい用途が解説されている。 如何に算数的思考を用いて問題解決を行うか、という視点を養いたく手に取ったが、読者層は数学科の初学者等、数学という学問に関心のある人が適切であるように感じた。 日常を意識した構成になっているのだろうが、体感的に例題の半分くらいは日常では接しないだろうなと感じた。 各項の文末で「ビジネスにおいても~」という文言があり、本書で学んだ考え方は仕事にも活かせると言及されているが、少し踏み込みが足りない印象を受けた。 但し、算数の考え方で解ける基本的な問題にも手こずる自分のような典型的文系の読者には、危機感を抱かせるという意味で一読の価値はあるかもしれない。
Posted by