![日本の異界 名古屋 ベスト新書559](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001890/0018901624LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 新書
- 1226-12-01
日本の異界 名古屋 ベスト新書559
![日本の異界 名古屋 ベスト新書559](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001890/0018901624LL.jpg)
定価 ¥906
440円 定価より466円(51%)おトク
獲得ポイント4P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | ベストセラーズ |
発売年月日 | 2017/07/08 |
JAN | 9784584125595 |
- 書籍
- 新書
日本の異界 名古屋
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
日本の異界 名古屋
¥440
在庫なし
商品レビュー
3.5
5件のお客様レビュー
【概略】 「住みたくない街」ランキング、常に名を連ねる名古屋市、その理由は?名古屋市に生まれ大学卒業まで名古屋市で育ち、上京した小説家・清水義範が、名古屋市内外からの視点と歴史という奥行から名古屋市を評論する。そのカギは「ツレ・コネクション」にあった? 年月日不詳 ...
【概略】 「住みたくない街」ランキング、常に名を連ねる名古屋市、その理由は?名古屋市に生まれ大学卒業まで名古屋市で育ち、上京した小説家・清水義範が、名古屋市内外からの視点と歴史という奥行から名古屋市を評論する。そのカギは「ツレ・コネクション」にあった? 年月日不詳 読了 2022年08月20日 読了 【書評】 最近ちょっとカタめの本ばかりを手に取っていたので、少しソフトなものを。一応、名古屋の歴史つながり、ということで。 清水義範さんの文体・リズム、本当に読みやすい。軽妙で、でも決して平易なだけじゃない。なんだろうな、この秘密は。もうちょっと清水さんの作品を手に取ってみたい。 さて本書の話。個人的には大阪なども実はめっちゃ排他的だとは思っているけれど、名古屋のそれとは質が違う気がする。大阪は予定調和や皆一緒(特に「一緒に笑う」)なイメージ(だからそこから外れると「なんで?」というツッコミが入る)で、名古屋は商取引におけるコネクションが凄い。本書にあるように、本当に「ツレ」(または「知り合い」・・・まぁ、知り合いの程度濃度などの定義は曖昧だけれど)という要素、凄く感じてる。「あ、〇〇ね、知ってるわ」という働きが凄い。そのコネクションの輪に入ってしまえば強いのだろうけど、その前までが大変なのだよね。 あと、芸事に対して・・・というよりも、目に見えにくいもの・目に見えないもの(たとえば芸事)に対する財布のカタさも、わかる。先日も高校の先生が仰ってたのだよね。たとえば英語、国内での講習などに対する財布のカタさと、留学・ホームステイに対する財布のカタさ、後者の方が(金額は大きいハズなのだけど)緩いのよね。すごく興味深い。 だからといって読者として、また(名古屋市内ではないけれど)尾張に住むアタクシとしては、名古屋市のことが嫌いだ、とまでは思わない。程々に夜、遊べて、早々にお店が閉まり、健康的に遊べる、程よい刺激的な街・名古屋、「住む」という点では東京・大阪の双方に訪れやすい、便利な場所だよ。東京・大阪は、刺激をもらう場所だね。あ、本書に書かれてるとおりの、生粋の尾張人だ、自分(笑)
Posted by
なるほど、ツレコネクションですかぁ。外から来た人間には分からないというか気がつかない。外と思われてるんだろうなぁ。名古屋弁もあまり聞かないし。大いなる田舎、いいじゃないですか。居心地いいのが一番。もっと名古屋を感じたい、と思い読了。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
自分のカミさんが名古屋出身なので、ここに書かれていることの多くは、「あぁ、カミさんが昔教えてくれたな」と思う。 ということは、この本に書かれていることは、普通の名古屋人(自分のカミさんが普通の名古屋人という前提ですが)の感覚と合っているということ。 名古屋を知る、理解するには良い本だと思います。
Posted by