1,800円以上の注文で送料無料

保育園を呼ぶ声が聞こえる
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

保育園を呼ぶ声が聞こえる

猪熊弘子(著者), 國分功一郎(著者), ブレイディみかこ(著者)

追加する に追加する

保育園を呼ぶ声が聞こえる

定価 ¥1,650

550 定価より1,100円(66%)おトク

獲得ポイント5P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

12/3(火)~12/8(日)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 太田出版
発売年月日 2017/06/01
JAN 9784778315740

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

12/3(火)~12/8(日)

保育園を呼ぶ声が聞こえる

¥550

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.8

6件のお客様レビュー

レビューを投稿

2021/09/18

保育関係について取材の多いジャーナリスト、猪熊弘子氏とブレイディみかこ、國分功一郎氏の対談。2016年2月に猪熊氏がブレイディみかこさんを世田谷区の保育所に案内した。みかこさんはイギリスと日本の保育所の状態の違いにおどろいた様子。個々の保育園で実情はちがうのだろうけど。保育士1人...

保育関係について取材の多いジャーナリスト、猪熊弘子氏とブレイディみかこ、國分功一郎氏の対談。2016年2月に猪熊氏がブレイディみかこさんを世田谷区の保育所に案内した。みかこさんはイギリスと日本の保育所の状態の違いにおどろいた様子。個々の保育園で実情はちがうのだろうけど。保育士1人当たりが入園児をみる数がイギリスの方が少ない。 1部「日本の保育はイギリスに学べ」(atプラスウェブ) 2部 語り下ろし 2017.6.30第1刷 図書館

Posted by ブクログ

2019/03/09

 前期高齢者の男性が読んで、何だか暗澹としてくる現場の報告です。  自分の子供たちのことをきちんと考えなかったし、ましてや保育園とかについて実質的行動を何もしなかった「子育て」だったことに対して、まず振り返らないと、というのが一つ。  今、目の前の、お孫さんたちや、その母親、...

 前期高齢者の男性が読んで、何だか暗澹としてくる現場の報告です。  自分の子供たちのことをきちんと考えなかったし、ましてや保育園とかについて実質的行動を何もしなかった「子育て」だったことに対して、まず振り返らないと、というのが一つ。  今、目の前の、お孫さんたちや、その母親、父親の置かれている社会的現実に対してというのが二つ目。  話し合っていらっしゃる、三人の、なんというか、態度に好感を持ちました。国分さんの本はファンですが、残りの二人の本を読むことから、はじめようか、そんな感じです。  自分の中で何かが始まるといいなと思っています。

Posted by ブクログ

2018/02/27

日本の保育園とイギリスの保育園を比較しながら、日本の保育の問題を対談形式で掘り下げていく本。 保育園の理念とニーズがずれてしまっているという点について警笛を鳴らしている。 子供の人格が形成される大切な時期に、いかに生活環境を整えて接するかが重要であるが、待機児童問題の対策とし...

日本の保育園とイギリスの保育園を比較しながら、日本の保育の問題を対談形式で掘り下げていく本。 保育園の理念とニーズがずれてしまっているという点について警笛を鳴らしている。 子供の人格が形成される大切な時期に、いかに生活環境を整えて接するかが重要であるが、待機児童問題の対策として、基準の緩和、子供一人当たりの面積の縮小、保育士の見る児童の数の増加が解消策になってしまっている。 政治家たちがきちんと保育の理念と現実を理解できていない。イギリスには国で統一された保育へのチェック制度があるが、日本はそれぞれの基準で運営できてしまう。という問題点を明確に指摘する。 自分の体験からも、保育園と一言にいっても、色々な保育園があり、保育士たちが疲れ切ってギスギスしている保育園もあり、ビジネスとして考え割り切っている保育園には非常に危機感を覚えたことがあるので、この本に書かれていることは実感として得られるところがある。 ただ、一方で、なんとか保育園に預けて仕事を継続することを重視する自分もいて、良い保育園に当たったからよかったものの、芯の部分では、保育とは育児とは何が大切なのかということをしっかり考えて対応しなければいけないのだなと感じた。 イギリスの理念は良いと思うが、階級社会の中で富裕層がより良い保育園を選べるという現状があり、色々な総が一つの保育園に通っている日本の状況も悪くはないのではないかと感じた。 本にも書いてあったが単純に日本とイギリスを比較できないので、社会背景も含めて良いところを取り入れるべきだと感じた。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品