- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
人工知能時代を生き抜く子どもの育て方
定価 ¥1,650
220円 定価より1,430円(86%)おトク
獲得ポイント2P
残り1点 ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
11/26(火)~12/1(日)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | ディスカヴァー・トゥエンティワン |
発売年月日 | 2017/04/20 |
JAN | 9784799320617 |
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
11/26(火)~12/1(日)
- 書籍
- 書籍
人工知能時代を生き抜く子どもの育て方
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
人工知能時代を生き抜く子どもの育て方
¥220
残り1点
ご注文はお早めに
商品レビュー
3.6
13件のお客様レビュー
昭和の人間には、教育にゲームやらパソコンやらITは機械的で温かみがないというイメージがあったように思う。 例えば、極端だけど、熱意はあるが、サッカーがあまり上手じゃない指導者がシュートやドリブルを直接教えるより、YouTubeに上がっているトッププレイヤーの動画や指導法を見て真...
昭和の人間には、教育にゲームやらパソコンやらITは機械的で温かみがないというイメージがあったように思う。 例えば、極端だけど、熱意はあるが、サッカーがあまり上手じゃない指導者がシュートやドリブルを直接教えるより、YouTubeに上がっているトッププレイヤーの動画や指導法を見て真似た方が上手になると思いませんか? 教育業界には、まだまだ「人の温かみがなくなる」「YouTubeをみせるなんて手抜き」みたいな風に考える頭の硬い人が多い。 とにかく教育業界はまだまだ考えに柔軟性がなく、かつ遅れている。 昭和生まれとしては、昭和的な人情も好きだ。しかし、新しい時代が来ている頃を受け入れ、アップデートしていかなければならない時がきたのではないだろうか。
Posted by
これからの教育のあり方、子どもたちをとりまく世界の変化について、とても勉強になった。 親も、今までの常識にとらわれず、常に価値観をアップデートしていかないと行けないと思った。 色々な本を読んで改めて思うが、色々なテクノロジーについていけるか、とかどういう能力が今後必要かと考えるの...
これからの教育のあり方、子どもたちをとりまく世界の変化について、とても勉強になった。 親も、今までの常識にとらわれず、常に価値観をアップデートしていかないと行けないと思った。 色々な本を読んで改めて思うが、色々なテクノロジーについていけるか、とかどういう能力が今後必要かと考えるのも大切だけど、根本は「いかに人ため、人の幸せにつながるか」を考えられ、その点に情熱を注げる人になるかということが大事だなぁと感じた。 メモ ◆圧倒的能動思考 社会や組織に身を委ねない、自分で考え行動起こせる、責任もてる ◆思い+問題解決能力=極める力 ◆自分自身で何かを成し遂げた感覚を味わわせることが極める力を身につける。自分の弱み課題、解決策を自分で考えさせる。 ◆目標設定(モチベ維持が重要。その子が最も好きなことを選ぶ)→目標具体化→課題抽出→解決策(具体策を。子どもが思考停止していないか。具体的かつ新しい解決策を見つけるまで辛抱強く質問をなげかける→振り返り(責めるの厳禁。結果が出ないのは自分に才能がないと結論づけたり自信を失わせては、諦めやすくなる。成果が出ない原因をできるだかけ明確に。 ◆STEMに興味をもつきっかけを与える ◆ゲームで論理的思考、読解力、目標達成力を伸ばす。しかしただ放置するのではなく、子どもが今何を考え、脳のどこが訓練されているのかなど、継続的な対話や観察から把握しておく。 ◆子どもと同じ目線に。子どものやってることを自分でもやってみる。この刺激は自分の幼少期の何に当たるのか想像してみる。 ◆親の情報リテラシー、情報感度を上げる。 ◆個の力で勝負するフリーランスの時代になる。 ◆人工知能型教材Qubena 個々人に最適化された、究極の学びの効率化。
Posted by
テクノロジーの発達に伴う、教育環境の変化がわかりやすく表現されている。勉強になった。 落合陽一の「0才から100才まで…」に近い内容だったと思う。 終盤に紹介された筆者の教育サービスも、興味深かった。
Posted by