![「残された時間」を告げるとき 余命の告知Ver.3.1](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001888/0018885112LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1214-01-06
「残された時間」を告げるとき 余命の告知Ver.3.1
![「残された時間」を告げるとき 余命の告知Ver.3.1](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001888/0018885112LL.jpg)
定価 ¥3,080
1,540円 定価より1,540円(50%)おトク
獲得ポイント14P
在庫わずか ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 青海社 |
発売年月日 | 2017/06/01 |
JAN | 9784902249873 |
- 書籍
- 書籍
「残された時間」を告げるとき
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
「残された時間」を告げるとき
¥1,540
在庫わずか
ご注文はお早めに
商品レビュー
5
1件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
家庭医でもあり緩和ケア医でもある西先生の著作。本書ではがん患者の終末期についての話し合い(End-of-Life Discussion;EOLd)について一貫して取り上げている。前半ではいわゆる余命告知に関する現状を豊富な緩和ケア分野の臨床研究や調査より明らかにするだけでなく、社会学的な日本人の死生観や、患者家族の選択としての行動経済学の視点からも考察している。後半では浮き上がったEOLdに関する課題に対して、筆者が8つの余名告知のパターンを提示し、その使い分けを表紙にあるようなマンガや図も用いてわかりやすく紹介している。そのように方法論も展開しながら、終章では”いちばんたいせつなこと”として話術に終始しない、医療者の佇まいや傾聴の姿勢を問いている。がんに罹患した患者に余名を告知し、方針を共同決定するという困難な状況を、学問で明らかにしながら臨床者としての矜持も提案してくれる一冊です。ぜひお勧めします。
Posted by