1,800円以上の注文で送料無料

誤解されやすい方言小辞典 東京のきつねが大阪でたぬきにばける
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

誤解されやすい方言小辞典 東京のきつねが大阪でたぬきにばける

篠崎晃一(著者)

追加する に追加する

誤解されやすい方言小辞典 東京のきつねが大阪でたぬきにばける

定価 ¥1,430

¥825 定価より605円(42%)おトク

獲得ポイント7P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 三省堂
発売年月日 2017/06/01
JAN 9784385364445

誤解されやすい方言小辞典

¥825

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.2

5件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/12/13

この著者の本は 「いろんな言葉があるって楽しいよね」 というスタンスな気がして好き。 せまい地域で使われている方言は 古語の用法・意味が残ったものも多いそう。 「辞典」というタイトルをだけあって ちゃんとついてる巻末の索引を見るだけでも 「わかる!」「わからん…」と楽しめる。

Posted by ブクログ

2021/12/18

挿絵と、方言が使われている地域が小さな地図で表示されているので読みやすく、分かりやすかった。また由来まで書かれており、古典好きとしても面白かった。

Posted by ブクログ

2021/08/13

大阪行って油揚げのうどんがたぬきって知った時は衝撃だったなあ。じゃあ天かす入ったうどん食べたいときはどう注文すればいいのかと聞いたら素うどん頼んで天かすはセルフで入れていいとか・・ 大阪の店って全部そうなの?

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品