![狐の日本史 改訂新版 古代・中世びとの祈りと呪術](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001888/0018882595LL.jpg)
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
- 1215-05-00
狐の日本史 改訂新版 古代・中世びとの祈りと呪術
![狐の日本史 改訂新版 古代・中世びとの祈りと呪術](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001888/0018882595LL.jpg)
定価 ¥2,860
2,750円 定価より110円(3%)おトク
獲得ポイント25P
在庫あり
発送時期 1~5日以内に発送
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 戎光祥出版 |
発売年月日 | 2017/06/10 |
JAN | 9784864032483 |
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-680-160.png)
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
- 書籍
- 書籍
狐の日本史 改訂新版
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
狐の日本史 改訂新版
¥2,750
在庫あり
商品レビュー
4
2件のお客様レビュー
古来の日本ではワニ、狼、猪、鹿、蛇などは神の使いとされていたが、狐は無視されていた。 その狐がどのような経緯をたどって信仰されるに至ったか、数多くの文献を参照しながら当時の人々の考え方をたどって様々に考察している。もともとは蛇が山の神であり、水の神であり、引いては田の神でもあった...
古来の日本ではワニ、狼、猪、鹿、蛇などは神の使いとされていたが、狐は無視されていた。 その狐がどのような経緯をたどって信仰されるに至ったか、数多くの文献を参照しながら当時の人々の考え方をたどって様々に考察している。もともとは蛇が山の神であり、水の神であり、引いては田の神でもあったのが、狐が田の神として乗っ取りを行い、蛇神を上書きしていくという流れや、インドから導入されたダキニが狐を通して弁財天と習合するながれなどが興味深かった。ちょっと残念なのが狐が稲荷の神使収まった流れ、また伊勢にも狐信仰があったというがそのあたりも今一つ詳説されていなかったのが心残り。
Posted by
上古から中世にかけて、広範な資料を参考にしてある上に、発想が自由なので、共感できないところも多いが、面白い意見もいくつかあった 狐の毛の色と稲穂の色が同じだから農業と関連して行ったのか、や狐はむしろ北関東で当時勢力を持っていたというのはなるほどという感じ
Posted by