1,800円以上の注文で送料無料

いきたい場所で生きる 僕らの時代の移住地図
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

いきたい場所で生きる 僕らの時代の移住地図

米田智彦(著者)

追加する に追加する

いきたい場所で生きる 僕らの時代の移住地図

定価 ¥1,760

¥220 定価より1,540円(87%)おトク

獲得ポイント2P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/22(土)~6/27(木)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 ディスカヴァー・トゥエンティワン
発売年月日 2017/01/26
JAN 9784799320310

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/22(土)~6/27(木)

いきたい場所で生きる

¥220

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.2

12件のお客様レビュー

レビューを投稿

2021/11/08

移住に興味があって、移住している人がどういう風に働いて暮らしてるのか気になったのがきっかけでこの本を読んだ。33人の移住者の暮らし方やこれから移住を考えている人へのアドバイスがあってとても参考になった。

Posted by ブクログ

2021/05/17

本書の主張は、「自分で自分の暮らす場所を決める時代」であるということ。海外の例も掲載されているが、概ね、日本国内、かつ、東京以外の土地への移住の実例を多く紹介している。 本書の発行は2017年、ということはコロナ前のこと。 当時に比べると、在宅勤務・テレワークが一般的になり、そう...

本書の主張は、「自分で自分の暮らす場所を決める時代」であるということ。海外の例も掲載されているが、概ね、日本国内、かつ、東京以外の土地への移住の実例を多く紹介している。 本書の発行は2017年、ということはコロナ前のこと。 当時に比べると、在宅勤務・テレワークが一般的になり、そういう観点でのハードルは少し下がった。一方で、ノマド的、フリーランサー的な仕事の需要が増えたのか減ったのかは、統計を見たことがなく、よく分からない。 「自分で自分の暮らす場所を決める」という主張には、特に反対はない。そうしたいのであれば、そういう暮らしが成り立つように工夫を自分ですれば良いだけの話というだけの感想。シンプルなことを捏ね回している本、という印象。

Posted by ブクログ

2021/02/15

編集者をしている著者の知り合いを訪ねて、日本と世界の各地域に移住した人たちの話をまとめた本。 著者が編集者という立場のためか、ライターや地域創生で活躍している人たちが多く、企業に勤めている人が企業に勤める形での移住を求める場合には参考にならない。 今後、地域人としての生き方と...

編集者をしている著者の知り合いを訪ねて、日本と世界の各地域に移住した人たちの話をまとめた本。 著者が編集者という立場のためか、ライターや地域創生で活躍している人たちが多く、企業に勤めている人が企業に勤める形での移住を求める場合には参考にならない。 今後、地域人としての生き方としては、憧れる部分はあるが、自分がなろうと思うかは考え直さてばならない。 これからは発信していく人が強いのだろうか。 そのためには、発信力を鍛えていく必要がありそうだ。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品