1,800円以上の注文で送料無料

はじめに子どもありき 教育実践の基本
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

はじめに子どもありき 教育実践の基本

平野朝久(著者)

追加する に追加する

はじめに子どもありき 教育実践の基本

定価 ¥1,760

1,210 定価より550円(31%)おトク

獲得ポイント11P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

10/10(木)~10/15(火)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 東洋館出版社
発売年月日 2017/03/01
JAN 9784491033402

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

10/10(木)~10/15(火)

はじめに子どもありき

¥1,210

商品レビュー

4.4

11件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/10/11

子どものためにしたことをその子どもから感謝されて喜ぶのを超えて、子どもが成長していく姿を自分の喜びとできるような人になりたい。

Posted by ブクログ

2023/08/21

さる先生が読んでいると知り、気になって読んだ。 タイトル通り、教育の中心は子どもであり、それを常に忘れてはいけないという強い気持ちが込められていると感じた。 教師は主導者ではなく支援者であるという点は、ファシリテーターという役割が注目されていることからもわかるように、もはや一般...

さる先生が読んでいると知り、気になって読んだ。 タイトル通り、教育の中心は子どもであり、それを常に忘れてはいけないという強い気持ちが込められていると感じた。 教師は主導者ではなく支援者であるという点は、ファシリテーターという役割が注目されていることからもわかるように、もはや一般的意見である。 まずは基本として、子ども=可能性に満ち溢れている存在であると捉えることが第一。これができるから、子どもを対等な人間として捉え、関わり、信じることができる。 私は研究や勉強が好きなので、本を読んだり他の先生方の実践を知ったりする中で、「こんなことをやりたい」と思うことがよくある。しかし、この時点で、主語は教師になっており、子どもでない。勉強して得た知識や方法は、いざという時に取り出せる引き出しにしまっておき、子どもの様子を見た上で良さそうなら使う…という考えを習慣として持っておきたい。 やりたいからやるではなく、必要だからやる。

Posted by ブクログ

2022/08/28

 この本は、もともと1994年に出版された本なのだそうだ。30年近く経った今でも決して色褪せることなく、教育とは何か、教師はどのように子どもと接するべきなのか、そうした基本的な、しかも一番大切なことを教えてくれる。既に教壇に立っている人はもちろん、これから教壇に立とうとしている人...

 この本は、もともと1994年に出版された本なのだそうだ。30年近く経った今でも決して色褪せることなく、教育とは何か、教師はどのように子どもと接するべきなのか、そうした基本的な、しかも一番大切なことを教えてくれる。既に教壇に立っている人はもちろん、これから教壇に立とうとしている人も、ぜひ側に置いて、いつでも見返せるようにするべき名著である。  しかし、この本に書いてあることを実践しようとすると、実に困難なことに気付くだろう。基本に忠実なことが、実は何より難しいのだ。まえがきで著者も言っているように、p.3「本書は、こうすればうまくいくというような具体的な方法は書かれていない。」基本を守った上で、自分の目の前の子どもとともに自分で授業を創っていくしかない。厳しいものである。  第九章では、個別学習の方法が述べられている。今の時代に個別学習というと、すぐに「個別最適な学び」を思い浮かべる人がいるかも知れない。しかし、筆者が言っている個別学習は、ICTを使っていろいろな問題を与える「個別最適な学び」とは、全く別物といっていい。教師が、一人一人の子どもと向き合って初めて実現が可能になる個別学習である。この本で書かれている個別学習を追究する限り、教師の仕事がAIに置き換わることはないと思う。  この本の中で、昔のLOGOのブームが紹介されていた(p.86)。その昔、アメリカでLOGOがブームになったが、すぐに沈滞してしまったという。それは、大人がLOGOをマスターしてしまったら、急に「教える」ようになったため、子どもがつまらなくなってしまったというのだ。大人も、子どもと一緒にLOGO探索することを楽しんでいれば、あるいは、もう少しブームが続いていたのかもしれない。今のプログラミング教育も同じ末路を辿るのではないかと心配になった。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品