![ごめんなさい、もしあなたがちょっとでも行き詰まりを感じているなら不便をとり入れてみてはどうですか? しごとのわ](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001884/0018849329LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1209-02-31
ごめんなさい、もしあなたがちょっとでも行き詰まりを感じているなら不便をとり入れてみてはどうですか? しごとのわ
![ごめんなさい、もしあなたがちょっとでも行き詰まりを感じているなら不便をとり入れてみてはどうですか? しごとのわ](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001884/0018849329LL.jpg)
定価 ¥1,650
1,375円 定価より275円(16%)おトク
獲得ポイント12P
残り1点 ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | インプレス |
発売年月日 | 2017/03/01 |
JAN | 9784295000921 |
- 書籍
- 書籍
ごめんなさい、もしあなたがちょっとでも行き詰まりを感じているなら不便をとり入れてみてはどうですか?
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
ごめんなさい、もしあなたがちょっとでも行き詰まりを感じているなら不便をとり入れてみてはどうですか?
¥1,375
残り1点
ご注文はお早めに
商品レビュー
3.4
15件のお客様レビュー
世の中が進化して、どんどん便利になっていく中で失われていった(?)わくわくドキドキ感を思い出させてくれた。今でも敢えて「不便」を取り入れる事は可能。ちょっとだけ、発想を変えてみたくなった。
Posted by
丁寧な暮らし系かと思いきや人間工学的な本でした。不便益をとりいれることでリハビリや高齢者の衰えが防止されたり脳が活性化したり人間て面白いなぁ。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
先日、帰り道の急坂でドーナツ型の小さい窪みを見つけそれを避けながら歩いた。その時僕が酔っていたからという理由もあるが、感覚的には、その模様があったから、それを避けて歩いたのだ。 これはこの本の中に書いてあった「仕掛学」という学問に分類される。仕掛学とは、「人を〇〇させるには、□□させれば良い」という人間の慣性を利用した、人の行動を直接的ではない形で誘導するという学問だ。例えば、駐車場で白い線が等間隔に引かれてあると、人は無意識にその線に沿って車を停める。男性用のトイレで◎のマークがあるとそこを狙ってしまうなど。自分がとった行動は、誰かが考えた誘導という環境によって支配されているのかもしれないなとこの本を読んで思った。 紙の辞書は電子辞書と比べて不便ではあるが、言葉を調べるという過程の中に連続性があるので、気づきを与えられる。不便であることは、気づきや出会いの機会を増やし、役に立つ。
Posted by