1,800円以上の注文で送料無料

ふたつのしるし 幻冬舎文庫
  • 中古
  • 書籍
  • 文庫
  • 1225-01-07

ふたつのしるし 幻冬舎文庫

宮下奈都(著者)

追加する に追加する

ふたつのしるし 幻冬舎文庫

定価 ¥550

220 定価より330円(60%)おトク

獲得ポイント2P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 幻冬舎
発売年月日 2017/04/11
JAN 9784344425996

ふたつのしるし

¥220

商品レビュー

3.7

75件のお客様レビュー

レビューを投稿

2025/02/06

温之の小学生時代のエピソード、親になったからか切なくて泣きそうになった。ただ、先生の気持ちもわかる。 温之の凄さって、大人になってからわかる気がする。流されない強さってすごい。それに気づける健太にグッときてた。 遥名のしんどさは、共感どころが多かったな。。 あそこまで型にハマろ...

温之の小学生時代のエピソード、親になったからか切なくて泣きそうになった。ただ、先生の気持ちもわかる。 温之の凄さって、大人になってからわかる気がする。流されない強さってすごい。それに気づける健太にグッときてた。 遥名のしんどさは、共感どころが多かったな。。 あそこまで型にハマろうとはしなかったけれど、周りからどう思われるか、どうみられるかをすごい気にしていたのしんどかったなと。 失敗するのが怖かったけど、この本を読むと、失敗も勘を磨くために必要なことかもって思えて気持ちが楽になった。 いろんな経験して、たくさんぶつかって、考えて、次は準備して…って、失敗恐れていたらできないなと気づけた。 前半の2人のしんどさが読んでて辛かったけど、後半にいくにつれてそれが繋がっていくのにホッとした。 「しるし」がなんだったのか、遥名が、自分になくて温之にあると思っているのはなんだったのかがよくわかってないので、もう一度読みたいかな。

Posted by ブクログ

2025/01/28

なかなか良かった。 この物語には2人の「ハル」が出てきます。1人目は少し周りに合わせるのが苦手なハルです。2人目は優等生だけどその裏で気持ちを隠している遥名。途中までは何の関わりもない2人ですが2011年の震災を経て繋がっていく。解説を読んで最後にタイトルの意味がわかった時、素...

なかなか良かった。 この物語には2人の「ハル」が出てきます。1人目は少し周りに合わせるのが苦手なハルです。2人目は優等生だけどその裏で気持ちを隠している遥名。途中までは何の関わりもない2人ですが2011年の震災を経て繋がっていく。解説を読んで最後にタイトルの意味がわかった時、素敵だと感じました。

Posted by ブクログ

2024/10/13
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

第1話 1991年5月 渡辺孝代 一年二組の担任。 横山寧々 小学一年生。 柏木温之 ハル。小学一年生。 容子 ハルの母。 慎一 ハルの父。 浅野健太 小学一年生。 塚谷阿佐美 小学一年生。 大野遥名 中学一年生。ハル。勉強ができるのに隠して、眼鏡をかけてきれいな顔が目立たないようにしている。 大野聡 遥名の兄。AB型のRh(-)というめずらしい血液型。 香澄 遥名のクラスメイト。クラス委員。 洋司 遥名の父。 里桜 中学一年生。 第2話 1997年9月 温之 中学一年生。下の歯が抜けた。 花井 小学校の同級生。こけしみたいな女の子。 健太 遥名 大学一年生。聡が通っていた大学に進学。 美香里 遥名の同級生。 岩田 聡 地元に戻って中学校の先生になった。 沖田 遥名の同級生。 第3話 2003年5月 健太 温之 容子 車に撥ねられて死亡。 遥名 東京の大手企業に入社して三年目。 沼田 遥名の一年下。 河柄 遥名の隣の課。 北見菜々子 入社年次で遥名の二つ上だが、短大卒だから同じ歳。 彩香 仲村 課長。 澪 遥名の従姉。 第4話 2009年7月 温之 電気の配電工をしている。 社長 ハルがアルバイトをしていた電気工事会社の社長。 ミナ ハルをアパートに住まわせていた。 遥名 仲村 美香里 第5話 2011年3月 笠原 入社二年目。 遥名 温之 第6話 健太 しーちゃん しるし。 三田村綾乃 健太の婚約者。 温之 遥名

Posted by ブクログ