1,800円以上の注文で送料無料

記憶力が最強のビジネススキルである
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

記憶力が最強のビジネススキルである

宇都出雅巳(著者)

追加する に追加する

記憶力が最強のビジネススキルである

定価 ¥1,540

605 定価より935円(60%)おトク

獲得ポイント5P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 かんき出版
発売年月日 2017/03/01
JAN 9784761272425

記憶力が最強のビジネススキルである

¥605

商品レビュー

3.2

5件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/08/12

宇都出さんの本は7冊目。 斎藤一人さん、ホオポノポノ、引き寄せなどの話がちょろっと出てきておもしろかったです。 脳の機能や認知科学の面から見てあながち嘘じゃないそうです。 行動力が有るか無いかは「取り組むべきことに圧倒されているかいないか」なるほどです。 自分はできると自信を持つ...

宇都出さんの本は7冊目。 斎藤一人さん、ホオポノポノ、引き寄せなどの話がちょろっと出てきておもしろかったです。 脳の機能や認知科学の面から見てあながち嘘じゃないそうです。 行動力が有るか無いかは「取り組むべきことに圧倒されているかいないか」なるほどです。 自分はできると自信を持つことの大切さにも繋がりますね。 自信が先!結果は後! それから「量は質に転化する」この話はもう目からウロコでした! 突飛な発想は量から生まれるわけですね。 今回は、センスオブワンダー出てきませんでした 笑

Posted by ブクログ

2019/02/09

どこかで聞いたことのあるタイトルですが・・・。それはさておき記憶が重要であり、知らず知らずのうちに個人に影響を与えているという主張はうなずけるものがありました。そうであるからこそこのご時世、インターネットなどの外部記憶に頼らず個々人の記憶が大事であると筆者は説いています。なお個人...

どこかで聞いたことのあるタイトルですが・・・。それはさておき記憶が重要であり、知らず知らずのうちに個人に影響を与えているという主張はうなずけるものがありました。そうであるからこそこのご時世、インターネットなどの外部記憶に頼らず個々人の記憶が大事であると筆者は説いています。なお個人的には後半の記憶に関するスキルについてはさほど興味を持たなかったので、興味深く拝読できたのは前半部分だけでしたが。

Posted by ブクログ

2018/06/18

記憶が自分に影響を与える。記憶のマネジメントが必要。メタ認知、メタ記憶が鍵。ワーキングメモリーを有効に使う。負荷をかけない。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品