1,800円以上の注文で送料無料

最も伝わる言葉を選び抜くコピーライターの思考法
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

最も伝わる言葉を選び抜くコピーライターの思考法

中村禎(著者)

追加する に追加する

最も伝わる言葉を選び抜くコピーライターの思考法

定価 ¥1,870

880 定価より990円(52%)おトク

獲得ポイント8P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 宣伝会議
発売年月日 2017/03/01
JAN 9784883353910

最も伝わる言葉を選び抜くコピーライターの思考法

¥880

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3

7件のお客様レビュー

レビューを投稿

2020/05/30

◯当時のリーダーととても合わなくて仕事が辛くて、もっと正しく伝えられるようになりたいと思ってた頃、ライターという仕事やコピーライターには興味もなかったけど、でも伝え方を勉強したいと思ってた頃にTwitterで紹介してた方がいたので探してた矢先、文喫で発見したので買いました。 読む...

◯当時のリーダーととても合わなくて仕事が辛くて、もっと正しく伝えられるようになりたいと思ってた頃、ライターという仕事やコピーライターには興味もなかったけど、でも伝え方を勉強したいと思ってた頃にTwitterで紹介してた方がいたので探してた矢先、文喫で発見したので買いました。 読むのにめちゃめちゃ時間がかかったし、今回も時間空けすぎて本当に覚えてないんだけど。 当然広告のお話がメイン、でもそのキャッチコピーの裏側とかこういう意図では、がわかると「ほおぉ」ってなる。 想像力を持つこと、人を観察すること、「なぜ?」を考えること やっぱり広告やコピーの書き方の本である気がしちゃうけど、伝え方も同様に取り組めることがあるのかもなぁ

Posted by ブクログ

2019/06/20

まあ悪くはない内容だけれど、「コピーライターに向かない人」というくだりでがっくりきた。数タイプあげられているのだが、全部「電車の中によくいる迷惑な人」なのだ。おそらく周囲にかける迷惑が想像できない人はコピーライターに向かないと言いたいのだろうが、それにしてはあまりに私怨めいていて...

まあ悪くはない内容だけれど、「コピーライターに向かない人」というくだりでがっくりきた。数タイプあげられているのだが、全部「電車の中によくいる迷惑な人」なのだ。おそらく周囲にかける迷惑が想像できない人はコピーライターに向かないと言いたいのだろうが、それにしてはあまりに私怨めいていて、本の中でここだけなんだか浮いている。執筆中に電車の中で不愉快な目にあったのかもしれないが、逆にそんなことで職業の向き不向きを断じてしまうあなたはどうなのかと問いたい。三流だな。

Posted by ブクログ

2019/01/16

・異論を歓迎する ・脳ミソを混ぜる ・評論家みたいになるな ・学ぶとは自分が感動すること 心動かされる瞬間を逃さずに言葉として紡ぎ出し、自分の頭で考え続けるための手法が随所に散りばめられてある1冊です。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品