1,800円以上の注文で送料無料

レンズが撮らえた オックスフォード大学所蔵幕末明治の日本
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍
  • 1216-01-10

レンズが撮らえた オックスフォード大学所蔵幕末明治の日本

フィリップ・グローヴァー(著者), 三井圭司(編者)

追加する に追加する

レンズが撮らえた オックスフォード大学所蔵幕末明治の日本

定価 ¥1,760

660 定価より1,100円(62%)おトク

獲得ポイント6P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

2/22(土)~2/27(木)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 山川出版社
発売年月日 2017/02/01
JAN 9784634151062

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

2/22(土)~2/27(木)

レンズが撮らえた オックスフォード大学所蔵幕末明治の日本

¥660

商品レビュー

4.3

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/07/19

烏兎の庭 第七部 7.19.24 https://www5e.biglobe.ne.jp/~utouto/uto07/diary/d2407.html#0719 https://ss675396.stars.ne.jp/uto07/diary/d2407.html#0719

Posted by ブクログ

2023/07/27

オックスフォード大学にあるピット・リヴァース博物館所蔵の写真より、日本幕末明治期を撮らえた写真集。 写真家名・撮影場所・撮影日・素材タイプ・寄贈者の情報を漏らさず掲載。緻密な記録と被写体を観察する冷徹なほどの眼差しを感じる。まるで幕末期の日本人の標本のようだ。容赦なく福沢諭吉の...

オックスフォード大学にあるピット・リヴァース博物館所蔵の写真より、日本幕末明治期を撮らえた写真集。 写真家名・撮影場所・撮影日・素材タイプ・寄贈者の情報を漏らさず掲載。緻密な記録と被写体を観察する冷徹なほどの眼差しを感じる。まるで幕末期の日本人の標本のようだ。容赦なく福沢諭吉の天然痘の後のアバタを映し出し、顔の皺、着物の素材、佩いている大小の拵え、帯の結び目まではっきりと観察できる。 幕末を捉える資料で安価で買える本、として一級の資料だと思う。安定の山川出版社のシリーズ物。

Posted by ブクログ

2019/02/14

ピット・リヴァースがオックスフォード大学に寄贈したコレクションをもとに1884寝んに創設されたのがピット・リヴァース博物館。そのコレクションの中から幕末~明治初期の写真をまとめたものがこの本です。若き福沢諭吉他、幕末の遣欧使節団、イケメン多し。

Posted by ブクログ